« 【終了報告】テイルズ オブ デスティニー(TOD) 20080614 | トップページ | 【終了報告】テイルズ オブ エターニア(TOE) 20080626 »

2008年6月16日 (月)

【報告】テイルズ オブ エターニア(TOE)進捗 20080616

 6/15「テイルズオブエターニア」開始。4時間半経過、Lv.18の所感。

 前2作と比べて、物凄く進化しました。

 ・キャラ名が固定
  →台詞中に声優さんの演技でキャラ名を言ってくれる

 ・ゲーム中のキャラ等身が2等身から3等身に上がった
  →ファミコン系からの脱皮

 ・街の特色が出た
  →街が立体的になり(回転は出来ないが)、テキスト量も増えて生活感が出た

 ・ゲーム中の台詞に結構声が出る様になった
  →声優さんの演技で惹き込まれ、キャラの立ち具合が格段にアップ

 ・戦闘において、敵キャラの反対に抜けられる様になった
  →任意に挟み撃ちが出来る様になった

 ・戦闘時間や対応法によって評価が付く様になった
  →経験値にボーナスが付く様になった

 ・剣技において「切り」と「突き」の経験値が別管理になった
  →やり方によって得られる特技などに幅が出た

 ・セーブが何処でも出来る様になった
  →但し、ダンジョン内は最後に通過したポイントからの開始になる

 ・全滅した時にリトライが可能になった
  →但し、持ち金半分、体力1/4での復帰

 ・フィールド上で何処でもキャンプが可能になった
  →キャンプによりフェイスチャットをやる事に(自然に掛け合いを聴くタイミングが生まれる)
   セレクトを押す方式も残っているが、こちらはヒントのみとなっている

 ・フィールド移動でマップ上の目印が分かりやすくなっ
  →目的地が一目瞭然になった他、マップ切り替え前に立ち入りの可否を求めて来ることで間違いが無くなった

 …等、ある意味ようやく「今っぽくなった」と言えます。

 物語の引き込み方も良く、声優さんが喋る事も多くなった事もあり、キャラクターを確立するのが早いです。また、それぞれの個性も高く、良い感じです。
 声優さんは石田彰、皆口裕子、保志総一朗、南央美、といった面々。やはり豪華です。
 音楽も内臓音源ではあるものの進化を感じます。ピコピコ感が薄らぎました。メロディラインもこなれて来たと感じます。
 グラフィックも「ファンタジア」や「デスティニー」と同じPSなのに、格段に綺麗です。

 進めて行く中で、学校が出て来るのですが、ここでまた試験(四択クイズ)があり、デスティニーのキャラ(チェルシー)が出題。「ファンタジア」と「デスティニー」両方からの出題でした。何とか全問正解するも「初級編」ということなので、これからも誰かが出題してくれると思うとちょっと楽しみ(笑)。ちなみに得た称号は「テイルズせんせい」(笑)。

 シリーズを重ねて来た甲斐がある感覚を得られていますが、今回の「エターニア」も楽しめそうです(「ファンタジア」「デスティニー」はCD-ROM1枚だったのに、「エターニア」はCD-ROM3枚組…)。

 それと今回初めて、奥井雅美さんの歌うアニメ版「エターニア」の合間に入っている呪文みたいなカタカナに意味があったことを知りました(笑)。

|

« 【終了報告】テイルズ オブ デスティニー(TOD) 20080614 | トップページ | 【終了報告】テイルズ オブ エターニア(TOE) 20080626 »

テイルズ オブ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【報告】テイルズ オブ エターニア(TOE)進捗 20080616:

« 【終了報告】テイルズ オブ デスティニー(TOD) 20080614 | トップページ | 【終了報告】テイルズ オブ エターニア(TOE) 20080626 »