« 【終了報告】PS2 テイルズ オブ デスティニー(TOD) 20080804 | トップページ | 【終了報告】テイルズ オブ ヴェスペリア(TOV) 20080830 »

2008年8月 8日 (金)

【報告】テイルズ オブ ヴェスペリア(TOV)進捗 20080807

 8/7「テイルズオブヴェスペリア」開始。4時間ちょっと経過、Lv.14の所感。

 予定していたマザーシップタイトルの順番クリアを変更した為、本来であれば「アビス」からの進化を体感するはずでしたが、「デスティニー(PS2)」「デスティニー2」からの体感になりました。そういう意味では若干印象の捉え方が変わりますが、凄く感じたのは「あぁ、テイルズだ」ということです。どんなに進化しても「テイルズ」のシリーズとして軸がブレていない。これはある意味凄いことかもしれません。

・圧倒的綺麗さのグラフィック
 「トラスティベル」とは赴きの違うグラフィックですが、やはり圧倒的に綺麗です。言う事無し。

・戦闘

 初体験の3D戦闘ですが、2Dの感覚は残しつつ、テイルズ独特の「入り乱れ感」と「スピード感」はそのまま。3Dだからと言っても2D的な感覚を用いてやることも可能なので、自由な発想で好きに戦って良いのは面白いと思います。慣れないと難しく感じる部分はあると思いますが(特に初めての人は攻撃をボタン連打で戦ってしまいがちだと思いますが)、通常攻撃からの技連携や、方向キー入力による上段・中段・下段の使い分けとガードが慣れれば、多彩に戦える様になると思います。
 読み込みの早さやフィールドへ戻るスピードなども特に文句無し。戦闘勝利時のキャラ同士の掛け合いも楽しいです。
 何よりも個人的に良くなったのは「シンボルエンカウント」になったことですね。これにより「戦いたい時」と「逃げたい時」を自分で選択出来る訳ですから。シンボルが近くに沢山いた時にそれらが一緒にエンカウントするなど、ちょっと面白い要素も入って個人的に一番良かった点だったりします。

・スキット

 いわゆる「フェイスチャット」ですが、微妙に顔グラフィックが安っぽく見えるものの、楽しさは従来通りですね。見逃していないとは思うのですが、気を付けないと…。

・キャラ

 まだユーリ、エステル、ラピード、カロル、リタしか使えていませんが、個性が強くてパーティーバランスも含めて好印象です。声優さんも個人的にまとまりが良いですね。鳥海浩輔、中原麻衣、渡辺久美子、森永理科など実力派が揃っています。

・物語

 割と地味に始まったので掴みの惹き付けはどうかな…?と思ったのですが、旅立ちの流れはとても好きでした(「ラピュタ」を思い出した(笑))。主人公の成長物語では無い(と思う)ので、今後の物語の展開が楽しみです。

・音楽

 雰囲気はこれまでのシリーズと同じです。どんな名曲に出会えるのか楽しみです。

・システム全体

 操作系やアイテム等は基本的にこれまでのシリーズで慣れているということもあり、マニュアルを見ないでも問題無く進めています(ゲーム中のチュートリアルも親切に挿入されるので)。シリーズの伝統も色々入っているみたいで(ワンダーシェフとか)それはそれで楽しみです。合成や料理、スキル関連など色々試してみたいです。

 取り敢えず最初の4時間の感触としては素直に「面白い!」と思います。今後の展開次第では、いくらでも化けるソフトになれると思いますので、期待したいところです。

 ちなみに実績解除1000はかなり難しいでしょうね。既に「モンスター図鑑」は1周目では完成しない状態だと思いますし(笑)。2周目以降のんびり遊べる様であれば解除するかも。初回は気の向くままに楽しみたいです。

 目標は今月一杯…かな?

|

« 【終了報告】PS2 テイルズ オブ デスティニー(TOD) 20080804 | トップページ | 【終了報告】テイルズ オブ ヴェスペリア(TOV) 20080830 »

テイルズ オブ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【報告】テイルズ オブ ヴェスペリア(TOV)進捗 20080807:

« 【終了報告】PS2 テイルズ オブ デスティニー(TOD) 20080804 | トップページ | 【終了報告】テイルズ オブ ヴェスペリア(TOV) 20080830 »