【報告】テイルズ オブ シンフォニア(TOS)進捗 20080901
9/1 「ヴェスペリア」の追憶ダンジョンクリア、実績解除後「テイルズオブシンフォニア」開始。約2時間プレイ、Lv.6の所感。
プラットフォームがPS2になっての2本目。「エターニア」から急激進化し、「デスティニー2」でかなり完成したと思っていたシステムから、また進化を遂げました。勿論、最新作である「ヴェスペリア」をプレイした後では見劣りするものの、「ヴェスペリア」の基本はこの「シンフォニア」でかなり形になっていたのだな、と感じました。
・キャラクターが3Dモデルに
これまでドット絵で作られていたキャラクターが3Dモデルになりました。「ヴェスペリア」ほど完成されていませんが、少しディフォルメされたキャラクターが3Dとして動いているのは少し違和感があるものの、良くチャレンジしたなぁと感心しました。
・戦闘フィールドが3Dに
これまで横一列の2D画面戦闘だったものが、3Dになりました。しかし、フリーに動き回れるのではなく、攻撃対象と自分が一直線に結ばれるタイプなので、感覚的には2Dです。しかし、奥の敵を指せばその敵の方に走って周りこんでくれたりするので、違和感や不便さはまったくありません。仲間も魔法詠唱中はしゃべっていますし、戦闘終了後の仲間同士の掛け合いも多彩で、スキット(フェイスチャット)以外のキャラ演出に一役買っています。この辺りは「デスティニー2」から着実に進化しています。
・難度が高い?
物語の冒頭からちょっとした戦闘が続くのですが、不慣れな人は結構難しいのでは?と思いました。私も回復アイテムをそれなりに使用しましたし。もしかしたら、イベント進める前に村の外で多少稼ぐことが前提になっているのかもしれませんが…。
・世界観の共有
世界樹のマナという存在が出て来ることが、「ファンタジア」との世界観共有を匂わせる気がしました。また、学校から始まるのもとても新鮮で、パーティの最初のメンバーがその村にいるキャラというのも久し振りな感じです。思えば「ルナ THE SILVER STAR」がそうでしたね(笑)。
物語の始まり方は、非常に好みでした。PS2でもここまでやっているんだ、とちょっと背筋に来ました(笑)。
・少しロードが長い
戦闘からのフィールド復帰が少しもたついている感じがしました。もしかしたら、「ヴェスペリア」に慣れすぎた弊害かもしれません。「遅い!」というほどではないので、まぁのんびり楽しめればと。
・シンボルエンカウントになった
ランダムエンカウントの方が「ドキドキ」感を味わえるという意見もありますが、自分で戦闘の有無をある程度コントロール出来るシンボリックエンカウントの方が良いです。やっと、そうなってくれました(笑)。シンボルは影になっていて、エンカウントしなければ具体的に何が居るのか分からないながらも、シンボルの形が若干異なるので種類の予想は出来ます。ちなみに、フィールドは3Dで、変な高低差で悩んだ「デスティニー2」よりは素直です。
・シナリオ分岐がある
プレイ中に何点か選択を求められる箇所が存在するのですが、それによって物語の進行(イベント発生)を左右する様です。少し情報を集めたところ、隠しパラメータが存在して、好感度によってイベントの発生が変わる様です(サブイベント的なものでなく、本編にも影響が出る様です)。その為、1周では全てを見られないとか…。何回も遊ぶ人にとっては良いかもしれませんが、正直良し悪しかなぁと思います。まぁ、素直に本編が楽しめればそれで良いと思っています。
・途中セーブが出来ない
これはちょっと痛いかな…と思いましたが、「ヴェスペリア」も無かったことを考えると、何とかなるかな…と。結構良いところにセーブ出来る場所が用意されていたりしますから。
というところでしょうか。料理やアイテムの種類、称号や術技などはこれまでのシリーズと全く同じですので、何も迷うことなく遊べるのは流石に「シリーズ」といったところです。音楽の雰囲気も良いです。
また、これまでのシリーズ同様声優さんも良い感じで、小西克幸、水樹奈々、折笠愛、冬馬由美、立木文彦など現時点でも豪華だと感じます。これからどんなキャラクターが出て来て、どんな物語を紡いでくれるのか楽しみなところです。既にヒロインであるコレットが何かを隠していることが見え隠れしていますし…。
「ヴェスペリア」で100時間オーバーを楽しんだ為に疲れているかと思ったのですが、新しい物語を楽しめるのはまた違う活力が生まれるものですね(笑)。今度は流石にそんなに時間を掛けずに終わらすことが出来ると思いますが…。
新スケジュールでは、
・09/前半:テイルズオブシンフォニア
・09/後半:テイルズフオブリバース
・10/前半:テイルズオブレジェンディア
・10/後半:テイルズオブジアビス
・11/前半:テイルズオブイノセンス
といったところです。
…あぁ、PS3「トラスティベル」はどうしようか(爆)。
| 固定リンク
「テイルズ オブ」カテゴリの記事
- 「バンダイナムコエンターテインメントフェスティバル」両日参加(2019.10.20)
- 「テイルズ オブ フェスティバル2019」両日参加(2019.06.16)
- 「テイルズ オブ フェスティバル2018」両日参加(2018.06.17)
- 【終了報告】PS3版 テイルズ オブ ゼスティリア (TOZ) 180311+隠しダンジョンとアフターエピソードも(2018.05.06)
- 【終了】「テイルズ オブ ベルセリア」プラチナトロフィー獲得(2017.07.27)
コメント