【報告】テイルズ オブ イノセンス(TOI)進捗 20081020
10/17 「テイルズ オブ イノセンス」開始。5:10経過、Lv.15の所感。
・ニンテンドーDS×アルファシステム
「イノセンス」は、テイルズスタジオが開発したのではなく、外伝系タイトル(なりきりダンジョンシリーズ」や「レディアントマイソロジーシリーズ」の開発実績があるアルファシステムが担当しているのですが、ニンテンドーDSというハードでしっかりと「テイルズ」らしさを再現しているのに驚きです。しかも、フルポリゴンで世界もキャラも描いており、ムービーやボイス付スキットもあるのは大したものだと思いました。
それでもやはりDSの画面なので、小さい画面は弱点になってしまいますが、それでもプレイしているうちに小さい画面であることも忘れられるくらいの密度で描かれていると感じました。
・いいとこ取りの戦闘
「アビス」「ヴェスペリア」の様に3Dフィールドを自由に動き回れる「フリーラン」を実装していながら、「デスティニー(リメイク)」で実装されている空中コンボ(大抵の技は空中発動して連続技に組み込める)も使えるという、なかなかの爽快感が味わえる自由度の高いシステム。敵を倒すとアイテムやお金がばら撒かれ、それを拾い集める「ファンタジーゾーン」の様なシステムも面白いです。戦闘終了後の台詞が少ないのと、画面サイズの都合上、キャラ同士の掛け合いが無いことは残念。
それと、戦闘中Lキーで使用するキャラをいつでも変更出来るのですが、これまでのシリーズはLキーがフリーランである為(イノセンスはRキー)、間違って押して混乱することが多いので困りものです。フィールドで剣を振って敵に当ててエンカウントすると、有利な状況で戦闘開始出来るのは、個人的には背後から当たるタイプよりも好きです。
・微妙なキャラクター達
キャラクターは少々子供っぽい印象。ルカ、イリア、スパーダの3名の印象だけで話すと、私の好みで言えばこれまでプレイしたシリーズの中では最下位のパーティかも…。まぁ、まだ序盤ですから、これからどんなシナリオが展開して行くかで変わって来るでしょうから、楽しんで行きたいです。
・声優さんは今のところ普通っぽい
それなりの人は使っているのですが、旬な感じがしません(笑)。木村亜希子、笹本優子、うえだゆうじ、小山力也、田中敦子など。それでも、無名な人が全く居ないのはやはり「テイルズ」らしいですね。
・当たり前だがロードは早い
ROMということもあって、ロードはストレス無しです。セーブが3箇所しか出来ないので、好きなシーンを残しておく、というのは難しそうですね。
・音楽は「テイルズ」のそれ
DSなので必然的に内臓音源になりますが、シリーズとして違和感は全くありません。1曲でも好きになれる曲があることに期待したいです。
・新しいシステム
武器のカスタマイズやキャラ同士の信頼度、(戦闘)スタイルレベルという、新たな試みが入っています。また、ギルドで仕事を請け負ってガルドやグレードを稼ぎ、ギルドランクを上げて行く要素もあります(その代わり、サブイベントに当たるものが無いみたい)。
恒例の料理(多少簡略されていたり、レシピを得方が異なったりするが)やあらすじといった基本は、これまでのシリーズと同様です。
などといったところです。
本当は「テイルズオブリバース」をプレイする予定でしたが、この週末遠出してしまったこともあり、持て余す時間を有効に使うことを考えた時、「イノセンス」を選択すれば無駄がないだろうと思い、急遽切り替えてしまいました(笑)。据え置き機の様に1日8時間とか出来るか分かりませんが(休憩入れながらであれば、それなりの時間が出来そうですね)、携帯機でどこまでの楽しさが実現出来ているのかを確かめたいと思います。
尚、またスケジュールを組み直してみましたのでご参考まで(笑)。
10月下:テイルズオブイノセンス(プレイ中):NDS
~悪魔城ドラキュラ 奪われた刻印:NDS~サンダーフォースVI:PS2~
11月上:テイルズオブリバース:PS2
11月下:テイルズオブレジェンディア:PS2
12月上:テイルズオブハーツ:NDS
12月下:テイルズオブシンフォニア ラタトスクの騎士:Wii
01月上:テイルズオブヴェスペリア:Xbox360:2周目(予) ※周辺のソフト発売日により変動
02月上:FRAGILE ~さよなら月の廃墟~:Wii:今冬なのでこのくらいの時期?
02月下:テイルズオブザワールド レディアントマイソロジー2:PSP:今冬なのでこのくらいの時期?
03月上:トラスティベル ~ショパンの夢~ ルプリーズ:PS3
#もう半年先の話をしている…(汗)
| 固定リンク
「テイルズ オブ」カテゴリの記事
- 「バンダイナムコエンターテインメントフェスティバル」両日参加(2019.10.20)
- 「テイルズ オブ フェスティバル2019」両日参加(2019.06.16)
- 「テイルズ オブ フェスティバル2018」両日参加(2018.06.17)
- 【終了報告】PS3版 テイルズ オブ ゼスティリア (TOZ) 180311+隠しダンジョンとアフターエピソードも(2018.05.06)
- 【終了】「テイルズ オブ ベルセリア」プラチナトロフィー獲得(2017.07.27)
コメント