【報告】レディアントマイソロジー2進捗 20090325
03/25 正式に「レディアントマイソロジー2」開始。2時間プレイしての所感。
・総勢50名以上のキャラが一堂に会する
「なりきりダンジョン」シリーズ以外を全て制覇した為、もう知らないキャラが殆どいない状態ということもあり、何も恐れることは無いのですが(笑)、このキャラクター数は前作の19名登場中14名のみ戦闘参加という数字を遥かに凌駕しているだけでなく、2Dキャラの3D化だったり、3Dデータの作り直し(DSから持って来ても解像度が違うので作成し直し)だったりと、物凄く時間を掛けて作られたものと思います。
また、前作で個人的に残念に思った「直ぐにパーティを組めない」という点も解消され、最初に登場するキャラクター(リッド、ファラ、キール、カイウス、ルビア、ルカ、イリア、カノンノ、チャット)とかなり初期段階で自由にパーティを組めるのも非常に良いと思います。
また、レベルも前作に比べると気持ち良いくらいに上がり、2時間程度のプレイでLv.17という「テンペスト」並の速さ(笑)。転職するとレベルが1に戻ってしまいますが、これなら各職業で経験を積むのもそれほど苦にならなそうで、上位職を狙ってみたいと思えます(今回はグレード集めが大変かも。現在、大剣士に転職出来るレベルなのに、グレードが全く足りない(涙))。
・キャラクタークリエイト
前作よりも少しだけ細かいクリエイトが出来る様になりました。これはこれで良いと思いますが、やはり「もうちょっと細かく指定したいな」と感じるのは贅沢でしょうか…。中でも口の種類は「どうなのよ?」と思うものが多く、もう少し考えて欲しかったかな?と(フルフェイスのヘルメット被れば無意味ではありますが(笑))。
・3Dテイルズ
これまで結構な数の3Dテイルズをプレイしましたが、操作感は一番良好かもしれません。というのは、通常3段を入れる場合、敵が移動して1段目を避けられた場合でも、2段目以降が追尾してくれる為、空振りで先行入力分前進してしまうというのが解消されました。実はこれが一番嬉しい改良です。
また、味方のAIも随分進化が見られる他、作戦も分かり易く細かく指定出来るので(スペクタクルズをオートで使用する指示を与えれば、ハロルドの様になって便利!)、序盤からインフィニティジャムを使わずとも30コンボくらいは出来るのは爽快です。
・大筋は前作と同様だが
ギルドで依頼を請け負い、それをこなして話を進めて行くのは前作と同様。料理、鍛冶、服飾、道具といった生産スキルも同様。という様にゲームの基本は前作と何ら変わりがありませんが、細かい部分に配慮が行き届いている為、操作が気持ち良いです(って、直前にやったのがテンペストだからというオチでは無いはず(笑))。
基本はバンエルティア号の上なのですが、スタートボタンで直ぐにワールドマップに行ける他、船の中の各部屋も直接行ける(マップをうろつく必要が無い)のも良いですね。
依頼を完了して報告しても、いちいちパーティを解散させられることが無いのも良いです。
ダンジョンは前作と同じ感じではあるのですが、敵が(今のところ)執拗に追い掛けて来たりしない為か歩きやすい感じです。また、採掘ポイントに行っても、不慣れな人に分かりやすい(必要アイテムを持っていないと「○○は船で買えます」といった)メッセージが出たり、時にはカノンノがくれたり(って、これは練習用の依頼だからかな)と親切です。「テンペスト」に見習って欲しいです(爆笑)。
・今回は音楽が
前作より格段に進化したと思える音楽。音響的なものなのか、プレイを気持ち良くするために一役買っていると思います。
前作のクリアデータを引き継いでいる為に闘技場に直ぐ入れたのですが、そこでは自分の好きな(経験済みの)戦闘曲を設定出来たりもするので、熱い戦いを演出出来そうで楽しみです。
プレイ2時間というものではありますが、とても好印象です。しかし、各種雑誌などで提携している為か、アイテム類のダウンロード用パスワードをこぞって載せているのは少々辛いものがあります(それでも主題歌CD、テイルズマガジン、ファミ通PSP+PS3、公式コンプリートガイドの分は取得した)。前作の様に最終的には全て解放してくれれば良いのですが(そのお陰で前作はアイマスの衣装を中盤まで着ていました(爆))。
物語がどの様に展開されるのか、登場キャラがどの様に掛け合うのかなどこれからも楽しめそうです。ただ、登場人数が多いのは良いものの、ボイス付きの会話がどの程度なされるのか…というのは心配な要素かも。どこまでの出来なのか、お手並み拝見ですね。
それと、書き忘れましたが新キャラクターの「パニール」、滅茶苦茶可愛いです。ぬいぐるみとか欲しいと思いました(笑)。
伊藤かな恵さんのカノンノも良い感じです。
| 固定リンク
「テイルズ オブ」カテゴリの記事
- 「バンダイナムコエンターテインメントフェスティバル」両日参加(2019.10.20)
- 「テイルズ オブ フェスティバル2019」両日参加(2019.06.16)
- 「テイルズ オブ フェスティバル2018」両日参加(2018.06.17)
- 【終了報告】PS3版 テイルズ オブ ゼスティリア (TOZ) 180311+隠しダンジョンとアフターエピソードも(2018.05.06)
- 【終了】「テイルズ オブ ベルセリア」プラチナトロフィー獲得(2017.07.27)
コメント