« 遅ればせながら「P.S.すりーさん」 | トップページ | クイーンズブレイド #01 »

2009年4月 1日 (水)

今週のCD達

Dscf2160  今週増えたCD達。

 資金があまり無い割にはここ最近、CDを随分沢山購入している現状に焦りを覚えるものの、この先しばらくは然程予定が無いので問題無しとして割り切ります。

 先ずは1枚目、毎月恒例の「THE IDOLM@STER MASTER SPECIAL 03」。
 今回はSPからの新キャラ「我那覇響」がゲーム以外で活躍する最初の1枚でしたが、個人的には気に入りました。千早とのカップリングも良い選択ではないかと。歌も含めて新たな魅力を開拓していると感じます。まだまだ「アイドルマスター」というコンテンツは続くという証でしょう。いやはや。

 次に「百歌声爛 -女性声優編- III」。10人もの女性声優さんが思い思いのアニメソングをメドレーで歌うという企画アルバムですが、10人×10曲=100曲というボリュームではあるものの、「メドレーである為に1曲が短い」「同じ歌が人を跨いで登場する」など、個人的には満足度が高そうで低い1枚となりました。音源として所有するファンアイテム的要素は拭えません。まぁ、中村繪里子さんが歌う「獣拳戦隊ゲキレンジャー」が聴けることに価値を見出せれば問題無しかと(爆)。

 最後にご紹介するのはEUROXの新作「Dig from The Past」。EUROXと聞いて知らない方も多いと思うのですが、「機甲界ガリアン」のOP/EDを担当したロックバンド(「銀河漂流バイファム」のOP/EDを担当したロックバンドTAOから脱退した3名で結成したバンド)で、まさかの新作です(22年振り)。アルバムを構成する殆どが「ガリアン・ワールド」と「星の一秒」ということから分かる通り、この2曲は今でも名曲として語り継がれており、「良いものは何年経っても色褪せない」というのを改めて感じられる1枚です。長い間廃盤状態であった「機甲界ガリアン音楽集Vol.1」「同 Vol.2」も先頃復刻され、EPとカセットしか持っていなかった自分にとって、こうして再会出来たことはこの上ない喜びです。2009年のEUROXサウンドを、是非堪能して欲しいですね。

|

« 遅ればせながら「P.S.すりーさん」 | トップページ | クイーンズブレイド #01 »

音楽」カテゴリの記事

アイドルマスター」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今週のCD達:

« 遅ればせながら「P.S.すりーさん」 | トップページ | クイーンズブレイド #01 »