« PS3版「テイルズ オブ ヴェスペリア」に思うこと | トップページ | とうとうBlu-rayの波が押し寄せるか? »

2009年4月11日 (土)

「地獄少女運」とでも言いましょうか

Dscf2163 「地獄少女 三鼎」のDVD1巻と2巻の購入者を対象に抽選で招待される「地獄フェスティバル'09」に当選しました。

 思えば2006年末に開催された「地獄フェスティバル」にも当選し、その時は挙手制の質問も指して頂いた他、座席抽選にて能登麻美子さんから商品を手渡しして頂いたりと、とても言葉では言い表せないほどの素敵な時間を味わいました。

 その後も、実写ドラマ版「地獄少女」と「地獄少女 二籠」とのDVD購入連動プレゼントでは、特賞である「地獄温泉旅行3組6名」の1組に当選したり(都合で行けない為に承諾しなかったので、結果的に賞は繰り下がりましたが)、何かと「地獄少女」という作品には縁があります。

 その縁の強さをまた感じることになった今回。

 出演者云々ではなく、純粋に「作品として」のファンである為、先日終了した「三鼎」を締め括るに相応しいタイミングでのイベントには絶対に参加したいと思っていただけに、とても嬉しいです(「○○さんが来るから」という理由で対象商品を購入して応募し、直後にその商品は売ってしまう様な人達には、作品中心のイベントには参加して欲しくないです))。

 更に整理番号の若さ。800名という招待枠で20番台という数字は、会場規模で考えても確実に前の方に座れるでしょうから、これまた嬉しいことです。また質問コーナーがあったら、真っ先に手を挙げるつもりです(既に数問考えてあったりします(笑))。

 先日の「地球NOTE」の公開録音も前から3列目に座れたりと、能登さん関連の運も少しはあるみたいですね。

 「アイドルマスター」の運があまり無いのはこの為なのかもしれません。
 であれば、「アイドルマスター運」は要らないです(笑)。

 …いや、欲しいです(爆)。

|

« PS3版「テイルズ オブ ヴェスペリア」に思うこと | トップページ | とうとうBlu-rayの波が押し寄せるか? »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「地獄少女運」とでも言いましょうか:

« PS3版「テイルズ オブ ヴェスペリア」に思うこと | トップページ | とうとうBlu-rayの波が押し寄せるか? »