« ゲームソフトの購入ペースとプレイペースのバランス | トップページ | 地獄少女 澪縁(みおよすが) »

2009年6月22日 (月)

とうとう手を出してしまったCD達…

 「テイルズ オブ」のシリーズは、最初の「ファンタジア」が発売されてから今年で14年目になります。

 シリーズのほぼ全てに「サウンドトラック」と「ドラマCD」が存在しており、「テイルズ祭」としての成果としては、ゲーム本編のプレイと、攻略本(発売されているならばナムコ公式。以外はファミ通で統一)およびサウンドトラック、主題歌(「The Best of Tales」に未収録のものは個別入手)、各ソフトの初回特典であったCDやDVDの入手で一区切りとしていました。

Dscf2187  これだけでも結構な量であり、部屋にも「テイルズ オブ」の一角(←)が出来るほど(笑)。

 これでもう十分ではあるものの、先日参加した「テイルズ オブ フェスティバル 2009」の影響か、「ゲーム本編とはまた違った役者さんの色々な演技を楽しんでみたい」と思う様になり、とうとう「ドラマCD」まで収集をスタートさせてしまいました(汗)。

 しかし。

 14年の歴史は甘くないです。

 ゲームソフト、攻略本、主題歌、特典DVD類は、「ラタトスク」や「ヴェスペリア」発売前の言わば「市場が静かな時点」であらかた揃えてしまったので、大きな苦労はせずに揃えられたのですが、 ドラマCDは手強いということを知りました。

 というのも、かなりのCDにおいて「初回プレス特典のボーナストラックがある」という事実を知ったからで、その識別は「シュリンクに貼られた”初回特典付”といったシール」でしか確認出来ないということなのです。中古で揃える場合、ジャケットで判断出来ないというのは致命的で、お店で収録トラックを確認させてもらえるのであれば良いのですが、それ以外は「初回である」と明記されたものを入手する以外、確実な方法は無いのです(苦笑)。全部が初回プレスのみならば気にしないで済むのですが、どうやら初回盤以外のものも流通している様で、厄介だという訳です…。

Dscf2188_2  更に、純然たる「ドラマCD(DJCDの様な声優さんのトークが中心のものを除く)」で、現在発売されている枚数は60枚程度あり(汗)、結構な金額を使うことになりそうです…。

 それでも、現時点で「エターニア」「リバース」「レジェンディア」「アビス(最初のシリーズのみ)」は収集完了。残るは「ファンタジア」「デスティニー」「デスティニー2」「シンフォニア」「アビス(アンソロジー、アニメ)」「イノセンス」「ヴェスペリア」(始まったばかり)「ハーツ」(これから始まる)…って、残っているものの方が圧倒的に多いじゃなイカ!!(爆)

 まぁ、急がずにゆっくり集めよう…。

 そもそも聴くのだって相当な時間を要するのだし…(汗)。

|

« ゲームソフトの購入ペースとプレイペースのバランス | トップページ | 地獄少女 澪縁(みおよすが) »

テイルズ オブ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: とうとう手を出してしまったCD達…:

« ゲームソフトの購入ペースとプレイペースのバランス | トップページ | 地獄少女 澪縁(みおよすが) »