« 職場から自宅まで歩いてみました(笑) | トップページ | 注文したのを忘れていた…(汗) »

2009年7月24日 (金)

CD発売とイベント有無

 CDが発売され、その中に封入されている応募券や専用ハガキでの抽選イベント、店頭での発売記念イベントにご招待ということはそれなりに多いと思います。

 しかし、そのイベント応募・参加目当てに一人でCDを何枚も購入するのは良いのですが、応募券や参加券だけを手元に残し、CDを中古としてお店に売ったりオークションに出品するのは、どうなのかな…と感じることがあります。10年近く前にはそういうことをした事があるのでその気持ちは分かるのですが、今となってはやはり疑問に感じてしまう気持ちが大きいのも確かです。

 今回、購入しようと思っていたCDがあったのですが、たまたま新品未開封の中古として売られていたのでそちらを購入してしまいました。その売られていた枚数がかなり多く、発売から半月くらいしか経っていないにも関わらず、半額近い値段だったのです(在庫数が結構あったからではないかと思うのですが…)。

 買えるなら安く購入出来るに越したことはないので、敢えて新品を定価で購入するという選択はしませんでしたが、こういう状況を市場で見てしまうと、ちょっと寂しいというか、疑問に感じてしまうというか、そんな気持ちが湧いて来てしまいました。

 以前、何回か目にした「オリコンで1位にする為」という理由で対象店舗にて買占めをしている人達も、結局自分にとって「余分な枚数」は売り払ってしまっているのかもしれません。周囲に無償配布するなら良いのですが(笑)、直ぐに売り払ってしまう場合、その対象のアーティストに対して申し訳ない気持ちは起きないものでしょうか…と。

 人気アイテムの需要と供給のバランスによる転売という行為が発生することも含め、恐らく正解を見つけることが出来ない問題なのかな…と思う今日この頃。

|

« 職場から自宅まで歩いてみました(笑) | トップページ | 注文したのを忘れていた…(汗) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: CD発売とイベント有無:

« 職場から自宅まで歩いてみました(笑) | トップページ | 注文したのを忘れていた…(汗) »