PS3版「テイルズ オブ ヴェスペリア」体験版配信開始
本日よりPS3版「テイルズ オブ ヴェスペリア」の体験版が、PlayStation Storeにて無料配信開始されました。
早速、ダウンロード。プレイしてみました。
PS3はD5映像なのかな?ということもあり、ちょっと綺麗に見えなくも無いですが、基本的にXbox360版と変わらない、紛れも無く「ヴェスペリア」でした(笑)。
Xbox360版はエフミドの丘を通って海に出るまでが体験版でしたが、初体験の場合を考慮すると、最初のボスであるガットゥーゾは強いですし、最初のムービーパートは多少冗長な気がしました(早くプレイしたい気持ちに待ったをかける感じだったので)。それに比べ、PS3版の体験版に選ばれたのはケーブ・モック大森林で、迷路の難度もそこそこ、奥行きのあるグラフィックの綺麗さは十分に伝わる場所である他、ムービーパートも短すぎず長すぎず、プレイ中に現れるスキットの数も10弱あって楽しめる出来に。パーティで選択可能なキャラは、ユーリ、エステル、リタ、ラピード、そしてパティ(笑)。しかも、全員使用可能。ラピードのパーティトップも拝めます。
基本的にマップを周って、ギガラルヴァと戦闘して終了。流石にXbox360版をプレイして勝手を知っているだけあって(?)、楽勝でした。しかし、久し振りにプレイする「ヴェスペリア」はやっぱり改めて凄いと感じましたね。これは、Xbox360版も含め、プレイ出来る環境があるならば、プレイして損は無いだろう、と感じます(物語の好き嫌いは勿論あると思いますが、ハイデフ機としての方向性は確実に示している1本だと思います。少なくとも「トラスティベル」よりも、確実にそれは感じられます)。
体験版ということなのか、アクセススピードがXbox360版より遅いのが気になりました(これでも一般的には十分早いレベルだと思いますが)と。それ以外は何も文句はありません。久し振りにプレイして、フェイタルストライクの気持ち良さは健在でしたし、連続技を叩き込むのも気持ち良い。で、意外とパティが面白い。今回の体験版では、物語として若干絡む配慮になっていながらも、パーティ内に居て使えるという矛盾したものになっていますが(笑)、製品版では使ってみようかな?と思えるテクニカルキャラに感じました。
で、一番今回の体験版で面白かったのは、始まって直ぐの所に新ギガントモンスターが居ること(笑)。初戦で残り7000まで持って行くも全滅…。これなら勝てますね。後半の飛び跳ね&駆けずり回りを上手く凌げばですが。上手くプレイすれば、ギガント&ボスというプレイも出来るという、Xbox360版よりも「遊ぶ」という点では良い体験版だと感じました。ただ、エフミドの丘のイベントの様にちょっとした見せ場があっても良かったかな?と。まぁ、発売前にトレーラー第3弾が出ると思いますので、そちらに期待します。
ということで、未プレイの方もXbox360版でプレイ済の方もお試しあれ。
| 固定リンク
« FictionJunction Yuki Kajura LIVE Vol.#4~Everlasting Songs Tour 2009~ | トップページ | Ys I&II Chronicles »
「テイルズ オブ」カテゴリの記事
- 「バンダイナムコエンターテインメントフェスティバル」両日参加(2019.10.20)
- 「テイルズ オブ フェスティバル2019」両日参加(2019.06.16)
- 「テイルズ オブ フェスティバル2018」両日参加(2018.06.17)
- 【終了報告】PS3版 テイルズ オブ ゼスティリア (TOZ) 180311+隠しダンジョンとアフターエピソードも(2018.05.06)
- 【終了】「テイルズ オブ ベルセリア」プラチナトロフィー獲得(2017.07.27)
コメント