英雄伝説VI 空の軌跡SC ドラマCD「繋がる絆」
先日「空の軌跡SC」が終了したので、事故ではなく(笑)晴れてドラマCD「繋がる絆」を聴くことが出来る様になりました。終了してから数日経ち、自分の中の余韻を楽しんだというか、落ち着いた状態になったこともあり、聴くことに決めました。
FCのドラマCD「去り行く決意」と同様、本編をダイジェスト編集する名場面集的な構成となっており、プレイした人には情景が浮かぶ作りになっています。FCのラストからSCのラストまでの全10トラックは、それぞれ十分楽しむことが出来ました。
が、しかし。
FCのドラマCDである「去り行く決意」と決定的に違う点があります。それは、「もう既にキャスト付きのドラマを体験している」ということ。つまり、SCはゲーム本編ではフルボイスで無いにしろ戦闘中のボイスを聴いていますし、SC開始前に「去り行く決意」を聴いて、キャストのイメージが殆ど出来ている為、実はプレイ中もテキスト表示ながらも心で声が聞こえている状態だったのです。その為、今回特別に新しいエピソードが収録されている訳でもない為、自分の心に聞こえて来ていたものと殆ど違いが無かったこともあり、前作の様な「大きな感動」には到達しませんでした。
勿論、ゲーム本編でも一番感動したヨシュアとの再会の部分は目頭が熱くなりましたが、それは本編で体験したものとあまり変わらない印象でしたし(もしかしたら、ゲーム画面のドット絵の動きや背景がある分、ゲーム本編の方が感動が大きかったかも)、「新たな発見」とも言う箇所が見つけられなかったのは少々残念に思いました。
新キャストとして、カプア一家のキールとジョゼット、ケビン神父とレンに声が付いていますが、レンは個人的に釘宮理恵さんの方が合っていた気がしないでも無いです(西原さんも良いとは思いますが…)。それ以外では、ラストの方で「ジークが嬉しそうに飛んで行った」と言う辺りのドロシーはちょっと駄目駄目過ぎな気が…(汗)。
また、全10トラックの構成も、SCはボリュームがあり過ぎたこともあって、本当にちょいちょい掻い摘んだ結果の構成になってしまっているので、正直物足りなさも感じましたね。執行者はもっと出て来ても良かったと思いますし、メイベル市長も登場すべきだったと思うのです(爆)。まぁ、メイベル市長は冗談にしても、例えばティータとアガットの話だったり、ミュラーとヨシュアの対決だったり、オリビエの見せ場(リュートは奏でられている箇所はありましたが、オリビエの台詞は全く無し)だったり、ワイスマンの最期だったり、まだまだドラマCDとして聴きたいと思う箇所は沢山ある訳で、それらが全く無いのですから、物足りなさを感じるのは当然かもしれません。
その他では、やはり戦闘シーンの演出がドラマCDでは弱いと感じました。死闘を演出する為に時間を掛ける訳にも行かない為、どうしても台詞が無い部分の演出は、武器のぶつかり合いの音や爆音だけでしか表現出来ない為、ドラマCDの1つの限界点も感じなくもなかったですね。この為に余計にあっさり感があり、「私の苦労した戦いって、こんなんだっけ?」と思いました(笑)。
本編をなぞるのも1つの方向性だとは思うのですが、折角ドラマCDとして表現する機会がある訳ですから、「ならでは」と思える台詞の演出だったり、違うエピソードだったりというのもあっても良かったかな?と思います。まぁ、「違うエピソード」に関しては、それを聞けない人であったとしても本編の楽しさは変わらないものでなければならない、という気遣いがあるからなのかもしれませんが…(要は本編のプレイヤーが皆等しくエピソードとして楽しめているべきであるということ。まぁ、本編プレイヤーでもブレイサークエストを全くやらない人も居る以上、全員が等しい印象にはならないのですが)。
総括すると、ゲーム本編と同様、FCに比べるとSCの良い点と悪い点が共に出ているドラマCDだった様な気がします。勿論、聴けたことは良かったですし、自分の心の中で聞こえていた声との答え合わせとも言う様な比較が出来たのは面白かったです(FCの時とは違った楽しみ方でしたね)。
「空の軌跡」のドラマCD最新作では、ヨシュアをメインにした話があるのですが、「空の軌跡」を薦めてくれた友人曰く「the 3rd.が終わってから聴いた方が良い」とのことなので、まだお預けです。
まだプレイ開始していない「the 3rd.」ですが、終わった時には是非聴いてみたいです。
…って、最後のまとめが「繋がる絆」の感想ではなくなっていますね(爆)。
| 固定リンク
「ゲーム」カテゴリの記事
- 随分前から棚上げしていたアーケードゲームのプレイ環境アップデート実施(2020.07.18)
- 【終了報告】英雄伝説 閃の軌跡II 20150922(2015.09.22)
- 副業(笑)が忙し過ぎて、全然余裕の無い生活が続く…(2014.05.01)
- 【終了報告】英雄伝説 閃の軌跡 20140506(2014.09.23)
- 【終了報告】英雄伝説 碧の軌跡 20140103(2014.01.03)
コメント