宙のまにまに 第12話「星空ループ」
あっと言う間に最終回を迎えた「宙のまにまに」。
全12本という1クール作品なので短いと感じるのは当たり前とも言えますが、それだけ毎週観ることを楽しみにしていた証でもあるので、ここ最近では珍しいことかもしれません。その「たった12本」ですら最後まで観ずに溜めてしまう作品も多いのですから…。
予想通りのラストを迎えた訳ではありますが、「季節が巡った」ということで、星空を見上げる人々の想いも繋がり、そして巡るという部分は、フルサイズで流された「星屑のサラウンド」と完璧にシンクロして目頭が熱くなりました。原作もそうですが、素直な演出の方が好きな私には文句無しの演出でした。
全体として若干の駆け足感はあったものの、冬合宿最終日、路万先輩と近江さんのカノープスの話、そして進級(笑やはるきも姿は描かれていました(笑))という必要な部分はちゃんと描かれていたので良かったと思います。しかしながら、やはり全体的に地味な作品であり、多数の作品の中に埋もれてしまうだろうな…と感じてしまうのも事実ではありますが、私の様にこの作品を好きになった人も確実に居ると思うので、消費されるだけの作品が多い中、愛される作品に仕上がったと感じられるのは幸せなことなのかもしれません。
DVDの限定版には映像特典として、本放映では描けなかった幾つかのエピソードを収録する様ですが、個人的には「限定版のみ」ではなく、通常版にも収録して欲しかったですね(限定版はラジオCDなどの本編外のものを同梱し、アニメ本編に関わる収録は通常版も同様にして欲しかったです。HD作品をBlu-rayで発売しないことも含め、これはマーベラスエンターテイメントの販売戦略の本気度が見えなくて残念)。
第二期は恐らく無いと思いますが、少なくとも原作は最後まで見届けたいです。そして、出来ることなら、今回の全12話をBlu-ray BOXとして発売して欲しいですね、いつか。
スタッフの皆様、良い作品をありがとうございました!
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 「『響け!ユーフォニアム』公式吹奏楽コンサート~北宇治高校吹奏楽部 第4回定期演奏会~【関東公演】(神奈川)昼の部」参加(2020.01.13)
- 「バンダイナムコエンターテインメントフェスティバル」両日参加(2019.10.20)
- 「響け!ユーフォニアム 公式吹奏楽コンサート ~北宇治高校吹奏楽部 第3回定期演奏会~」神奈川公演 昼の部参加(2018.09.30)
- 『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』フィルム&コンサート 参加(2018.07.01)
コメント