« 宙のまにまに 第11話「それは白い雪のように」 | トップページ | 【進捗報告】アイドルマスター Dearly Stars 20090918 »

2009年9月17日 (木)

久し振りの同日複数ソフト購入

Dscf2228 久し振りに同じ日に沢山のゲームソフトが発売になりました。勿論、他の日にも沢山ゲームは発売されておりますが、購入が複数本になるというのは思ったよりも多くはありません(毎週購入というのは結構あるのですが(笑))。

 今回はそのどれもが強く楽しみにするものであり、その為に他にも購入を考えていたソフトを2本も見送った次第です(これだけの本数、機種が全て異なるのも凄い珍しい)。

 写真にもある通り、今回購入したのは下に挙げる3本。ちなみに見送ったソフトは「Ys SEVEN(PSP)」「ザ ハウス オブ ザ デッド オーバーキル(Wii)」。前者は「PC版が発売されたら購入するつもり。先ずはYs VIをプレイしなければ(笑)」、後者は「直ぐに買わずとも待てば安くなるかも」という理由から。ちなみに、先日発売された「ソウルキャリバー Broken Destiny」も「買っても直ぐにやれないし…」という理由で未購入。この辺りは、以前の自分より財布の紐が硬くなった証かも…(苦笑)。

●テイルズ オブ ヴェスペリア (PS3)
 昨年、Xbox360版の発売があったからこそ、今日まで続く私の「RPG祭」がある訳で、移植の報が入って来た時の内容の差には驚いたものの、発売が近づくにつれて楽しみになって来ている自分も居て、1年振りに遊ぶ同一タイトルではありますが、新鮮な気持ちで向き合えそうです。今でこそXbox360版の扱いは有料βとか未完成だとか言われていますが、それでも自分が楽しんだことは事実なので、どの様に進化したのかを楽しみに、また100時間を超える冒険を堪能出来たらと思っています。

●アイドルマスター DearlyStars (NDS)
 「2nd Vision」と掲げられた「アイドルマスター」の新たなステージが開幕です。個人的にNDSというハードでアイドルマスターがどの様に受け入れられるか興味はあるものの、NDSらしい味付けをどの様に仕上げたのかを見てみたいと思っています。新キャラ、新曲も勿論楽しみです。「ヴェスペリア」の息抜きにでも遊ぶ予定(笑)。

●地獄少女 澪縁 (PS2)
 「地獄少女」の新作ですし、NDSで発売された「朱蘰」よりもシステム的な面白さだけでなく、関わったアニメスタッフの力の入れ具合だったり、と期待値は結構高いです。パッケージビジュアルはこれまた素晴らしく、限定版に同梱されているドラマCDがまた「ゲキメーション」を超える世界を楽しませてくれそうなもの(タイトルは「魔法少女あい 参鼎」(笑))ということもあり、こちらも楽しみです。

にしても、やはり個々に楽しみにしているソフトが一斉に発売されるのは辛いです。同時にそれぞれを遊ぶ訳にも行かず、しかも1本は100時間級のRPGですから…。これらを遊びつくす前に次のソフト達が発売されてしまう訳でして、また年末に向かって結構な本数が待ち受けていることを考えると、なかなかゆっくりは出来ないなぁ…と。まぁ、ソフト日照りよりは、嬉しい悲鳴であるのは確かなのですが(笑)。

|

« 宙のまにまに 第11話「それは白い雪のように」 | トップページ | 【進捗報告】アイドルマスター Dearly Stars 20090918 »

ゲーム」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 久し振りの同日複数ソフト購入:

« 宙のまにまに 第11話「それは白い雪のように」 | トップページ | 【進捗報告】アイドルマスター Dearly Stars 20090918 »