年末商戦時の毎週ソフト購入スタート(汗)
毎年の様に必ず訪れる年末商戦時の「毎週ソフト購入」。
もう15年くらいに渡って体験している一種のイベントごとではあるものの、毎週の様に沢山ソフトが発売されても、全てを満足行くまで遊びきれる訳は無く、年々取れなくなって行く時間の中で自分なりに戦っている訳です(笑)。
で、2009年の第一弾を飾るソフトは…
PSP「大正野球娘。~乙女達乃青春日記~(限定版)」
第一弾がコレというのは自分的にどうかと思うのですが(苦笑)、そうなってしまったのですから仕方ありません。本当は「BEYONETTA(ベヨネッタ)」も考えたのですが、恐らく自分向きのゲームとは言えない(興味はあるのでいずれ中古などで購入する可能性はある)ので静観しました。
で、「大正野球娘。」は原作未読で、この夏に放映されたアニメは毎週楽しく拝見させて頂きました。映像メディアを購入するほどのものでは無いものの、普通に楽しめた作品と言えます(まぁ、人に薦めるほどの作品ではないですかね…)。ただ、原作者監修のオリジナルストーリーで展開する分岐が楽しめるアドベンチャーゲームというのが気楽に楽しめそうだと思い、テレビアニメでは描ききれていない各キャラの更なる個性が楽しめればな…ということで購入してみうと思いました。まぁ、登場キャラやキャスト陣も好みですし、主題歌を唄うのは今井麻美さんですし、選択理由にはなっているかな…と(笑)。
全く関係ありませんが、以前「女子高生」というアニメ(原作コミック有り)のゲームが発売された時、分岐も含めて随分と遊んだので、そんな感覚で楽しめれば良いかと。同じアドベンチャーというジャンルでは「地獄少女 澪縁」が未プレイということもあり、そちらを先にやる予定なので、この「大正野球娘。」をプレイするのはいつになるのでしょう…(汗)。
それではまた来週…(苦笑)。
| 固定リンク
「ゲーム」カテゴリの記事
- 随分前から棚上げしていたアーケードゲームのプレイ環境アップデート実施(2020.07.18)
- 【終了報告】英雄伝説 閃の軌跡II 20150922(2015.09.22)
- 副業(笑)が忙し過ぎて、全然余裕の無い生活が続く…(2014.05.01)
- 【終了報告】英雄伝説 閃の軌跡 20140506(2014.09.23)
- 【終了報告】英雄伝説 碧の軌跡 20140103(2014.01.03)
コメント