とうとう手にしたHGUC「RX-78GP03 デンドロビウム」
とうとう手にしてしまったガンプラ史上最大のキットであるHGUC「1/144 RX-78GP03 デンドロビウム」。定価\29,400もするプラモデルを購入するのも初めてですが、その大きさ、その重さ、共に「プラモデル」とは思えませんでした。店頭では何度も見ているものの、自分で手にして部屋に置いた時に初めて感じた衝撃は忘れられそうにありません(笑)。
元々「デンドロビウム」は言葉で説明は出来ないものの好きなモビルスーツ(?)の1つで、圧倒的な存在感に惹かれているのは間違いありません。以前、MS IN ACTIONのシリーズで発売が決定した時、予約して購入しておりますが、「スケール的にもっと上のものが欲しい!」と、置く場所が無いにも関わらず無責任に思ったものでした。今回1/144スケールを手にして、以前「マスターグレード(1/100)で出たら絶対買う!」と言っていた自分に「絶対無理だから!」と言ってやりたくなりました(笑)。
値段が高いので「オークションで安いのがあれば(出来れば初回特典付で半額くらい)」と、そこそこチェックしてみてはいたのですが、その時々によって落札額にバラつきがあり、なかなか価格が安定せずにいたので悩むこと数ヶ月。駄目元で入札したものが争うことなく運良く落札! 晴れて手にすることが出来たという訳です。
友人に「デンドロビウム好きなら絶対買わないと!」と事ある毎に言われていたのですが、ようやく胸を張ることが出来ます(笑)。
しかし、これを作る日が本当に来るのでしょうか…(汗)。ちなみに、流石にHGUCということもあって、作る事自体はそれ程難しくは無さそうです(パーフェクトグレードの「Zガンダム」は「有り得ない!」とか思いましたので(笑))。
| 固定リンク
「趣味」カテゴリの記事
- 随分前から棚上げしていたアーケードゲームのプレイ環境アップデート実施(2020.07.18)
- 2017 AUTOBACS SUPER GT Round 3 SUPER GT in KYUSHU 300km(2017.05.22)
- 「デカッチュ☆諸星きらり ~ラブリープリンセスver.~」到着(2013.11.29)
- キューポッシュ「星井美希」発売!(2013.10.13)
- S.H.Figuarts 「キュアピース」と「セーラームーン」(2013.08.12)
コメント