THE IDOLM@STER DREAM SYMPHONY 02 秋月涼
いつもは発売日もしくは発売日前日辺りに入手している「アイドルマスター」の関連CDも、今回は色々都合があって入手が遅くなったものの、ようやく聴くことが出来ました。ついでに、「Dearly Stars」の攻略本も発売されていたので一緒に購入。
本当はPS3版「テイルズ オブ ヴェスペリア」と並行してプレイするつもりだった「アイドルマスター Dearly Stars」も、気が付けばしばらく放置状態…(汗)。まぁ、ようやく「ヴェスペリア」も一段落ついたので(って、隠しダンジョンが1つ未攻略なのでそれをプレイしてからになりますが)、そろそろ再開したいところ。そんな気持ちを後押しするかの様に発売されたこのCD。神のお告げか(笑)。
ゲーム本編はまだ日高愛をプレイしている最中ということもあり、先に発売された水谷絵理同様、新曲は耳にしたことの無いものではありますが、しっくり来るという「シリーズ」を堪能している感覚と「初めて聴く曲」ということの新鮮さを感じる感覚が同居するという、改めて「楽しみにしていた」ということを実感できる楽曲群となっていました(新曲はやはり隙の無い出来だと思います)。従来曲を涼が唄う新収録もあり、元々好きな「shiny smile」は嬉しい選曲でした。
前回、予想外のボリュームに驚いたボーナスドラマは今回も健在。涼が実は男の子であることを知らない愛と絵理が、涼の部屋に突撃訪問。シチュエーションは前回の絵理と同様ではあるものの、涼の”心の声”が楽しめるのは大きな違い(笑)。愛の元気振り、絵理のマイペース振りも上手く作用して、とても親しみやすいドラマになっていると感じました。765プロのキャラは誰も出てこないながら、何故か「アイドルマスター」を感じてしまうのは作りの上手さ故、なのかもしれません。
イベント応募券も無事GET。クリスマスライブは結局チャンスを掴めなかったので、せめて876プロ初のイベントには参加したいと思いますが…。イベントはともかく、来月発売の3枚目である日高愛のCDの発売は凄く楽しみです。
| 固定リンク
「アイドルマスター」カテゴリの記事
- 「バンダイナムコエンターテインメントフェスティバル」両日参加(2019.10.20)
- 「THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 6thLIVE UNI-ON@IR!!!! SPECIAL」Day1現地・Day2LV参加(2019.09.22)
- 「THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 6thLIVE TOUR UNI-ON@IR!!!!」Angel・Princess・Fairy各公演LV参加(2019.06.30)
- 「THE IDOLM@STER MR ST@GE!! MUSIC♪GROVE☆ 2nd SEASON」高槻やよい回 参加(2018.09.17)
- 「THE IDOLM@STER PRODUCER MEETING 2018 "What is TOP!!!!!!!!!!!!!?"」両日LV参加(2018.08.05)
コメント