« 【終了報告】PS3版 テイルズ オブ ヴェスペリア(TOV) 20091101 | トップページ | THE IDOLM@STER DREAM SYMPHONY 02 秋月涼 »

2009年11月 5日 (木)

年末商戦ソフト購入第二弾は「ナムコミュージアム バーチャルアーケード」

Dscf2267 もう1週間が経過し、年末商戦のソフト購入第二弾を報告する日になりました。ちなみに、先週購入した「大正野球娘。」は未開封です(苦笑)。

 今週はXbox360「ナムコミュージアム バーチャルアーケード」。

 これまで多数の機種で様々な「ナムコミュージアム」が発売されて来ましたが、その中で収録タイトル数が最大数(実に34タイトル)を誇り、ハードがハードだけに再現度も最高レベルというこの1本。収録タイトルの多くは所有している機種(本物含む(笑))で遊べるものの、1本で複数タイトルが手軽に遊べるのはやはり嬉しいところ。

 実は最初に発売されたPS版「ナムコミュージアム」は、その再現度の低さ(見た目ではなく”本質”の問題)からあまり買う気になれず、結果1本も所有していないので(今なら中古で安く揃えられるので持っていても良いかな?とは思いますが)、据え置き機で初の「ナムコミュージアム」だったりします(笑)。その他も、PSPはVol.2のみ、Wiiは「カーニバル」なので厳密には違う…という様に、思い入れのあるタイトルは本物を所有している為に、今回のXbox360版「ナムコミュージアム」は「まともな移植が手軽にテレビ画面で遊べる」ということで、楽しみにしていた訳です。

 収録タイトルの中には既に「Liveアーケード」で配信されているタイトルも含まれており、その多くを既にダウンロードしている私は正直微妙な気持ちもあるのですが、大多数のタイトルが未配信なので気にしないことにします。しかしながら、動機付けの一つとなる「実績」において、配信済みのタイトルについての実績がそのままあるだけで、未配信タイトルについては何も無いというのはどういうことなのか?と言いたくなります。どうせなら、各タイトル全てに実績を導入して欲しかったというのが正直なところです。
 また、未配信系タイトルの出来について、ゲームそのものは良しとしても、「オプション関連が雑」「スカイキッドに2P同時プレイが無い」など、随分とゲーム周りが荒い作りになっているのは頂けません…(苦笑)。折角出すならもう少し拘りを持って作って欲しかったというのが一番残念な点でした。特に「クレジット投入」という神聖な行為(笑)すらやらせてもらえず、そのままスタートしてしまうのも頂けません。その為に、「ドルアーガの塔」においてコンティニューをどうするのかちょっと悩みました(記載も無いし…)。ちなみに、Aボタンでスタートする際、押しっぱなしでいればコンティニューモードになります。尚、ゲームオーバー後、ゲームスタート以外のメニューに行くとコンティニューとして認識されないので要注意です。それにしても、アイテムの表示などバグっていないか?このドルアーガ…(苦笑)。

 その他については個人的に収録して欲しいタイトルが漏れているので、「トイポップ」「バーニングフォース」「ワンダーモモ」「パックランド」「ギャプラス」「アサルト」「メタルホーク」「ウィニングラン」「フェリオス」「ワルキューレの伝説」辺りはVol.2に収録して欲しいので期待したいところです(って、絶対無いと思いますが…)。

 ということで、また来週…。

|

« 【終了報告】PS3版 テイルズ オブ ヴェスペリア(TOV) 20091101 | トップページ | THE IDOLM@STER DREAM SYMPHONY 02 秋月涼 »

ゲーム」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 年末商戦ソフト購入第二弾は「ナムコミュージアム バーチャルアーケード」:

« 【終了報告】PS3版 テイルズ オブ ヴェスペリア(TOV) 20091101 | トップページ | THE IDOLM@STER DREAM SYMPHONY 02 秋月涼 »