« 年末商戦ソフト購入第七弾は「ダライアスバースト」! | トップページ | メガドライブソフト買い増し »

2009年12月25日 (金)

超合金魂 GX-50 「超電磁ロボ コン・バトラーV」

Dscf2339  恐らく、私が最も好きなスーパーロボットと言える「コン・バトラーV」。その形も色も何もかも、放映から30年以上経過した今でも魅力は失われていないと思っています。

 放映当時、男の子なら誰もが欲したであろう「超合金」というおもちゃ。その中でも「5機合体」というギミックを持った「コン・バトラーV」のDX超合金は誰もが憧れた一品だったのではないでしょうか。買ってもらえた子供はともかく、願いが叶わなかった多くの子供達の中で、その夢を心の何処かに持ち続けていた人に届いた、それこそ本当に夢の様な朗報。それが「超合金魂」のシリーズとして「コン・バトラーV」が発売されることでした。そんな「コン・バトラーV」が発売されてから10年が過ぎ、今でもシリーズが継続している「超合金魂」の中では初期中の初期アイテムであることもあって、古さを感じるアイテムになっていました。何より、3年前に発売された「ボルテスV」と並べた時にそれを強く感じてしまうのは寂しい限りでした…。

 そんな思いを抱いてから幾月。「コン・バトラーV」が完全に新規アイテムとして再度作られることが決定したという報が。まだモックアップの写真も出ていないくらいの情報ではありましたが、どんな形状になるかも分からない中、即予約。そこから更に幾月を経て、とうとう発売日を迎えました。

 実際に手にして分かった凄さ。10年前に購入した「超合金魂 GX-03 コン・バトラーV」が霞むほどの進化と、劇中に登場した機体の印象と寸分違わないと思えるプロポーションやギミックには感動しっぱなし。更には放映当時に発売されていた超合金のプレイバックも入ったマニュアルや、海外仕様として作られたバトルマシン全機を1パッケージにしたBOXと同様の内部装丁など、どこまでも拘り抜いたパッケージとしての完成度には脱帽です。

 そして! まさかの「南原コネクション」の限定発売。初回特典として3000円の割引優待券も封入されており、置く場所など二の次で「もう買うしか!」という気持ちにさせられてしまいました(笑)。

 思えば、幼少の頃観ていたアニメで初めて恋心を抱いであろうキャラクター(ヒロイン)が登場する作品とも言える「超電磁ロボ コン・バトラーV」は、LD-BOXも購入したりしている私の中では特別な1作。今でもこうして新商品として素晴らしいものが仕上がって来るのは、単純に「破綻無し合体ロボ(笑)の開祖」だけでは無い何かがあるからだと思っています。

 また10年後に新たな「超合金魂 コン・バトラーV」が発売されることを祈って(笑)、今は最新のモデルである「超合金魂 GX-50 コン・バトラーV」を堪能したいと思います。

|

« 年末商戦ソフト購入第七弾は「ダライアスバースト」! | トップページ | メガドライブソフト買い増し »

趣味」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 超合金魂 GX-50 「超電磁ロボ コン・バトラーV」:

« 年末商戦ソフト購入第七弾は「ダライアスバースト」! | トップページ | メガドライブソフト買い増し »