DSiウェア「かめにんマーチャント」
先日「テイルズ オブ グレイセス」が終了し、遊ぼうと思っていた連動ソフトである「かめにんマーチャント」を、今更ながら(?)プレイしてみることに。
DSiポイントは、2010年3月末までにDSiショップに接続することで1000ポイントが進呈されるということで、これまでに「ころがしパズル塊魂」「眺めるだけで賢くなれる!もじぴったん しりとり時計」「ゲーム&ウォッチ マンホール」などを無料でダウンロードさせて頂いたので、「かめにんマーチャント」をダウンロードする為には100ポイント不足。先日、Wiiウェア「ファランクス」をダウンロードする際に、2000ポイント追加したので併用出来るのであれば問題無しだな…と思っていたのですが、これは叶わず(涙)。結局、1000ポイントを別途追加してダウンロードしました(ついでに「ゲーム&ウォッチ ボール」も(笑))。
早速、マニュアルも読まずにプレイ(爆)。
すると操作が良く分からずにゲームオーバー(汗)。ちゃんとマニュアルを読んで再開すると、何てことない簡単さ(笑)。1ダンジョン5分もかからないくらいの冒険なので、ちょっとした合間にもプレイ出来る手軽さです。マップを巡り、魔物を倒して経験値を積み、宝箱を開けてアイテムを得て、何処かに居るボスを倒すとクリアというルールで、敵をターゲットしてアタックする時や宝箱を開ける時ににタイミング良くボタンを押すことで連続技になったり、安全に宝箱を開けられたり出来ます。本当にミニゲーム的ではありますが、一番のポイントは、これを「テイルズ オブ グレイセス」本編に持って行くことが出来る点です。
「持って行く」というのは、この「かめにんマーチャント」内で得たアイテム類は「グレイセス」本編中で使用する素材などのアイテムなので、こかめにんに話しかけることで、実際に受け取ることが出来る(って言っても購入なのですが…)のです。
ただ、DSiウェア版「かめにんマーチャント」で育てたキャラクターを本編に入れることは出来ず、あくまで本編の「こかめ」をDSiにてダウンロードプレイし、そのデータをWiiに戻すことでしか「こかめ」を育てる方法が無いというのは残念なところです(ダウンロードプレイは電源を切ると消失するので)。まぁ、連動ソフトということで考えれば、DSiウェア版を購入せずとも良いのでそれはそれで良いとは思うものの、購入した人としては「Wiiにキャラクターを持って行けても良いのでは?」とか思ってしまいました。
単純なソフトではあるので、物凄くやり込もうということは無いのですが、それでもアイテムや称号などのリストがあるので「?」の表示を埋めたい人には、短時間で遊べる冒険モノということで楽しめるのではないかと思います。個人的には「やり込み」よりは、本編中の「こかめ」を育てたい気持ちの方が大きいので、わざわざDSiウェア版を購入しなくても良かったかな?というのが本音かも…(笑)。
| 固定リンク
「テイルズ オブ」カテゴリの記事
- 「バンダイナムコエンターテインメントフェスティバル」両日参加(2019.10.20)
- 「テイルズ オブ フェスティバル2019」両日参加(2019.06.16)
- 「テイルズ オブ フェスティバル2018」両日参加(2018.06.17)
- 【終了報告】PS3版 テイルズ オブ ゼスティリア (TOZ) 180311+隠しダンジョンとアフターエピソードも(2018.05.06)
- 【終了】「テイルズ オブ ベルセリア」プラチナトロフィー獲得(2017.07.27)
コメント