« 今更ながら(?)「かなめも」 | トップページ | リボルテック「戦闘教官 アレイン」 »

2010年1月 6日 (水)

ふと「FRAGILE」を思い出してしまう光景

Tokyotower 1月に入って仕事が始まってから、2009年で1度も感じなかった「忙しい」という状況を味わっています(なのでブログも遅れがち…)。

 客先への直行・直帰を数日続けていたのですが、そこで出会った光景は写真に撮った通り、「ライトアップされた東京タワー」。

 特別珍しい光景では無いのですが、用事が無ければ出向かない場所という意味では、本当にたまにしか巡り会わない風景です。それが、昨年1月にプレイしたWii用ソフト「FRAGILE(フラジール)」をプレイし終えている現在、「おぉ」と思ってしまう自分が居ました(笑)。

 「FRAGILE」の世界観は昭和初期の様な感じで、更にはそこが荒廃して人が全く居ないというもの。その中で、死んだおじいさんに言われた”塔”への旅。最初の地から煌々と光る塔が遠くに見えているのですが、そのイメージが正にそのままなのです。恐らく、「FRAGILE」をプレイしていなければ、単なる「東京タワーの夜景」で終わってしまったと思うのですが、プレイし終えて約1年が経った今、こんな感慨深さを感じることになるとは思いませんでした。

 見慣れた風景も、ちょっとした切っ掛けがあると、受ける印象は変わるものなのですね。改めてそんなことを思った風景でした。

|

« 今更ながら(?)「かなめも」 | トップページ | リボルテック「戦闘教官 アレイン」 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ふと「FRAGILE」を思い出してしまう光景:

« 今更ながら(?)「かなめも」 | トップページ | リボルテック「戦闘教官 アレイン」 »