« 「スペースインベーダー」ゲーム筐体型バンク | トップページ | 東芝、Blu-ray対応「VARDIA」を発表… »

2010年1月13日 (水)

【追加報告】テイルズ オブ グレイセス(TOG)「ゾーオンケイジ」攻略開始

 先日終了した「テイルズ オブ グレイセス」ですが、まだ終わらせていないサブイベントも残っていたり、特に「闘技島」におけるコハクからの依頼を完了させていないことが気になっていたので、「レディアントマイソロジー2」に復帰したのも束の間、また「グレイセス」に舞い戻って来ました(笑)。

 コハクの依頼に関連するアイテムは、ザヴェートの港で魔法カルタの所持枚数が40枚以上になった時に入手出来るというもので、自分が所有しているカルタの枚数を数えると36枚。残り4枚か…と、街道で拾えるカルタはランダムで拾えるらしいので(種類は固定)、とにかくうろつくこと1時間ばかり。思ったよりもすんなりと4種類を追加することが出来ました。ということで「落し物のアンクレット」を持って闘技島へ。
 マスタークラスはまだ終わらせていなかったので早速開始。普段通りアスベルを選択して始めると、5階毎にキャラクターを変えなければならないことに気付き、「最初にアスベル使っちゃったよ!(汗)」と、そこからパスカル、シェリア、マリク、ヒューバート、ソフィの順で進めたものの、ちょっとミスってソフィの最後の最後で敗退…(苦笑)。ということで、取り敢えず次回に持ち越し。でも、パスカルの技でメカソフィが出て来たのを見て感動!!(笑) 「駆け付ける」と言っていたのはこのことか、と。

 気を取り直して、ラントに戻るとフレデリックが連れ去れらてしまうイベントが発生。すると、シャトル移動先に「ゾーオンケイジ」が追加。これが終了後にチャレンジ出来るダンジョンだな…ということで、早速Go!

 するとイベントが一通り終わった後内部へ。ちょっと、セーブしていないんですが…(汗)。と思ったら直ぐにエンカウントして戦闘に。幼年期のアスベルとリチャード、ヒューバートが敵として登場。しかも、酷い連続技&クリティカル&気絶という攻撃で割とピンチ。それでも何とか戦えるレベルなので、戦闘を重ねつつ奥へ。現在、1戦闘毎に経験値5000程度入る状態なので、結構美味しいかも? 何て思いつつ、ワープすると敵の種類は同じものの異様に強くなっていて驚愕。あやうく全滅しかけました(汗)。どうやら、右上に表示されている敵強化レベルが150とかになっていた為の様で、戦闘を繰り返すことで減りはするものの、100までしか減らせない他、うろうろしていると数字が上がって行くために、結構厳しい戦いを強いられました。特にセーブしていないので精神的負担は尚更です。

 どうにかこうにか最奥まで進んでフレデリックとご対面。すると戦闘することに! しかも、秘奥義出されて(笑)アスベル戦闘不能!! やはり執事は闘えてナンボということでしょうか(笑)。まぁ、それ以外は特別苦戦することもなく撃破。ちょっとした寸劇を挟んで入り口に戻って来ました(ここで無事にセーブも出来ました(笑)。初めて「ゾーオンケイジ」に行く時はくれぐれもセーブしてから行く様にしましょう)。

 最上階となる10階に到達するまでに9つのフロアで同じ様な「ノーセーブプレイ」が必要になることを考えると、この先敵が強くなることは必至なので大変そうではありますが、折角攻略を始めてしまったのですから、最後まで進めてやる!と思いました。

 改めて思いましたが、「グレイセス」の戦闘は全LMBSの中で一番楽しいかも。

|

« 「スペースインベーダー」ゲーム筐体型バンク | トップページ | 東芝、Blu-ray対応「VARDIA」を発表… »

テイルズ オブ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【追加報告】テイルズ オブ グレイセス(TOG)「ゾーオンケイジ」攻略開始:

« 「スペースインベーダー」ゲーム筐体型バンク | トップページ | 東芝、Blu-ray対応「VARDIA」を発表… »