【経過報告】テイルズ オブ グレイセス(TOG) ゾーオンケイジ 10F
7Fから特にレベル上げなどもせずに順調に攻略を進めて来た「ゾーオンケイジ」も、最終フロアである10Fに到達しました。4Fの敵が強すぎたこともあって、ロックガガンを踏み台に123まで一気に上げるという大人気ない対応(笑)をした私ではありますが、その後のフロアが特別楽勝となった訳ではなく普通に進められる(楽しめる)状況だったので、それはそれで良かったかな?と思っています。8Fのフーリエ、9Fのリアラも特別苦労することなく(どちらかと言えば、9Fの敵は火傷、石化、麻痺、鈍足など色々な属性変化を引き起こす為、基本1つしか防止出来ないこともあってちょっとだけ苦労しました)、無事に攻略完了(奥を目指すのを基本としたので、あまりアイテム集めはしませんでした)。
既に大煇石竜3体の討伐を済ませていたので(結局フェンデルの竜は一撃クリアのまま進めた(笑))10Fに入る条件も満たしており、9Fに捧げたアイテムで10Fも入ることが可能だったので、早速突入。ドラゴンみたいな敵が3匹くらいうろついていたので、後方からエンカウント。戦闘開始!
が。
あっと言う間に2人(シェリアとマリク)が戦闘不能。そして残ったCPU(ヒューバート)が戦闘不能。気が付けば敵に囲まれ自分(アスベル)も戦闘不能。全滅…(汗)。
あの…。現在レベル127なんですが、これでは厳しいということでしょうか?
このゾーオンケイジ、フロア毎に敵の強さの上がり方が「レベル上げを強要されるもの(=到達したレベルと自分の技術ではどうにもならない)」という、私が一番嫌いなタイプのダンジョンなんですね、今更ですが(笑)。まぁ、レベル上げが面倒ならロックガガンが居ますし(爆)、今作はそれがあるから然程苦にならずに遊べている部分はありますね(って、ゾーオンケイジに入って初めて行ったレベル上げの方法なので、本編攻略中にやったらつまらなくなること必至。やるなら2周目以降ですね)。
もしかしたらボスの方が雑魚よりも弱いというのは良くあるので(笑)、10Fに居る雑魚と対等に戦える様にする前に、ボスまで進めてみようかな…と。でも、全く戦闘せずにボスまで進めても敵強化レベルが上がるので、200とかになったら強さが2倍になってしまうしなぁ…。
後一息。
| 固定リンク
「テイルズ オブ」カテゴリの記事
- 「バンダイナムコエンターテインメントフェスティバル」両日参加(2019.10.20)
- 「テイルズ オブ フェスティバル2019」両日参加(2019.06.16)
- 「テイルズ オブ フェスティバル2018」両日参加(2018.06.17)
- 【終了報告】PS3版 テイルズ オブ ゼスティリア (TOZ) 180311+隠しダンジョンとアフターエピソードも(2018.05.06)
- 【終了】「テイルズ オブ ベルセリア」プラチナトロフィー獲得(2017.07.27)
コメント