« 侍戦隊シンケンジャー 銀幕版 天下分け目の戦 | トップページ | 「NANOHA The MOVIE 1st」のパンフレット再販… »

2010年2月15日 (月)

【経過報告】テイルズ オブ グレイセス(TOG) ゾーオンケイジ 4F

Dscf2396 PS3版「テイルズ オブ ヴェスペリア」が本当の本当に(笑)一区切り付いたので、また「テイルズ オブ グレイセス」に戻って「ゾーオンケイジ」の攻略の続き。

 改めて「ゾーオンケイジ」の4Fへ突入すると、レベル75ではやはりどうにもならず、あっと言う間に全滅…。

 やはりレベルを上げて来るしかないのか?

 黙々と戦闘を繰り返すしかないのか??

 と考えた時、「そういえば…」ということで頭を過ぎった「ロックガガン討伐」。私は人が見つけた攻略法などは初回プレイでは殆ど試したり参考にしたりしない(自分なりに遊び尽くしたと思ってから参考にする)ので、友人から聞いていた方法も特別意識したことは無かったのですが、確か「受けたダメージを上乗せして攻撃」が基本で、「クリティカル攻撃」が出来れば良かったよな…と、エレスポット、戦闘ランク、装備、称号などを調整して、ロックガガンに挑んでみました。すると…

 一撃でクリアー(笑)。

 これは酷い。普通に挑んで10分くらい戦って負けた自分が馬鹿みたいです(汗)。まぁ、それはそうとこれを最初に見つけた人は爆笑&爽快だったでしょうね。私も自分で見つけたかった(笑)。

 で、得た経験値は600万。レベル75が一気に88に。再度試すと97に…。ということで数回戦ってはセーブを繰り返すこと10分。あっと言う間にレベル123。ゾーオンケイジのクリア済フロアで黙々と戦闘を重ねるよりも圧倒的な効率です。もっと正攻法で遊ぶつもりだったのですが、「時は金なり」ということで今回は良しとします(爆)。取り敢えずこの先はもうロックガガン討伐はせずに進めて行こうと決意。

 その決意を胸に「ゾーオンケイジ」4Fへ。

 今度はそれなりに戦える、いや楽勝だろう?と思って戦闘開始。すると…

 レベル75の時と全然変わらない(寧ろ酷い)んですが…(汗)。

 何故??

 …取り敢えず本日は終了。

 終了してから気付きました。エレスポットが「ステータス半減」系のブックをセットしたまま且つ仲間への作戦が「攻撃しない」で挑んでいたことを…(爆)。

|

« 侍戦隊シンケンジャー 銀幕版 天下分け目の戦 | トップページ | 「NANOHA The MOVIE 1st」のパンフレット再販… »

テイルズ オブ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【経過報告】テイルズ オブ グレイセス(TOG) ゾーオンケイジ 4F:

« 侍戦隊シンケンジャー 銀幕版 天下分け目の戦 | トップページ | 「NANOHA The MOVIE 1st」のパンフレット再販… »