« 鶴岡八幡宮の大銀杏、倒れる…(涙) | トップページ | 侍戦隊シンケンジャー vs ゴーオンジャー 銀幕BANG!! »

2010年3月11日 (木)

メガドライブ買い増し不定期便(笑)

Dscf2406 不定期ではありますが、何故かオールドゲームを纏めて増やしてしまうことがあります(笑)。その安さも勿論背中を押しているのですが、当時購入するには高かったものや、特別興味も無かったのに目に留まってしまったものなど、その時々の心境や感覚で対象ソフトが変わります。今回は「レース&RPG」がテーマになりました(笑)。

 「中嶋悟3部作」は、もう記念扱いで選択。「スーパーH.Q.」は、所有していないレース物として選択。「サージングオーラ」はメガロープレプロジェクトの最終作ということで、どれくらいの出来であるかを確認したくて選択。「ドラゴンスレイヤー英雄伝説」は、PC88やPCエンジンでプレイしていることもあって、「セガ・ファルコムの仕事振り」を残したくて選択。「ウルトラマン」は、当時スーパーファミコン版をプレイして好きだったので、メガドライブ版がどの程度の出来なのかを知りたくて選択。「モンスターレア」は、アーケード版がそこそこ好きで、PCエンジン版で満足していたものの、メガドライブ版があるなら折角なので…と選択。「倉庫番」はまぁ、好きなので(笑)。

 これらを一気にプレイした本日。一番印象に残ったのは何故か「ドラゴンスレイヤー英雄伝説」の2本。

 PC88やPCエンジン版と比較して、一番「おっ」と思わせたのが音楽。そしてフルスクリーンであること。全体感としては決して出来の良いものでは無いものの(グラフィックのチープさや動きのがたつきなど)、今になってまた新しいファルコムサウンドを耳にすることが出来るとは思っていなかっただけに、これは良いチョイスが出来たかな、と思いました。I・II共に最後までプレイしてみようと思ってしまうくらいです。今更ながら、「英雄伝説II」のフローラがとてもお気に入りだった事を思い出しました(笑)。

 その他も当時の感覚でプレイすると、色々感じるものがあって楽しいです。今度は週末を丸々メガドライブソフトのプレイに当てようかと思った1日でした。

|

« 鶴岡八幡宮の大銀杏、倒れる…(涙) | トップページ | 侍戦隊シンケンジャー vs ゴーオンジャー 銀幕BANG!! »

ゲーム」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: メガドライブ買い増し不定期便(笑):

« 鶴岡八幡宮の大銀杏、倒れる…(涙) | トップページ | 侍戦隊シンケンジャー vs ゴーオンジャー 銀幕BANG!! »