« アニメ版「かなめも」全話視聴完了 | トップページ | PS3の8001050Fエラーの顛末 »

2010年3月 1日 (月)

PS3のエラーコード8001050Fが発生…

 ちょっと確認したいことがあってPS3の電源を入れ、「テイルズ オブ ヴェスペリア」を起動。OPが始まったのでボタンを押してメニューを表示させると、「EX NEW GAME」の表示が無くなっている。

 「?」

 と思いつつ、ちょっとプレイしてセーブして終了。

 セーブデータ管理を開くと、今し方セーブしたデータの日付が何故か2000/01/01になっており、時計の表示を見ると確かに2000/01/01になっていました。何かリセットが掛かってしまったのかと思い、ネットワーク経由での時刻合わせをしようとしたら「8001050F」のエラーが発生。ネット接続でエラーが出ているのかと思い、パソコンなどのネットワークを確認すると自宅のネットワークの問題ではなさそう。…となると、PS3のネットワークの問題かな。

 ちょっと気になってトロフィー情報を確認すると…

 「テイルズ オブ ヴェスペリア」のトロフィー情報が無くなっているんですけど(汗)。

 何だこの状態は?! ということで「8001050F PS3」というキーワードで検索してみると、全国(っていうか、全世界)的に同じ問題が出ている模様。今のところSCEからは正確な情報が発表されていないので本当のところは全く分からないのですが、ネットワーク関連の問題ということで復旧したら本体側の問題(ネット接続だったりトロフィー消去だったり)が元に戻ってくれる事を祈りたいですね。

 最悪トロフィーはリセットされたとしても、セーブデータは壊れていないで欲しいです…。200時間がパーになるのは厳しすぎます。

 ちなみに、テーマファイルを確認すると「破損データ」とか表示されていて、心中穏やかではありません…(苦笑)。ゲームを起動している以外に特別何かしらのアップデートとかをした訳ではないので、破損する理由も分かりませんし。

 ちなみに私のPS3は「鋼-HAGANE-モデル」です。

[2010.03.02追記]
 
SCEから正式な発表がされました。
 http://www.jp.playstation.com/info/support/sp_20100301_ps3.html
 ネットワークに繋げられないのに解消することが出来るのでしょうか…

|

« アニメ版「かなめも」全話視聴完了 | トップページ | PS3の8001050Fエラーの顛末 »

ゲーム」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: PS3のエラーコード8001050Fが発生…:

« アニメ版「かなめも」全話視聴完了 | トップページ | PS3の8001050Fエラーの顛末 »