PS3の8001050Fエラーの顛末
昨日発生したPS3の8001050Fのエラー。結局、公式にその状況がアナウンスされたのは日付が変わってから。しかも、原因は最初に発表された「ネットワークのエラー」というものではなく、「2010年を閏年と判定してしまい、3/1が存在しない2/29となってしまった事が引き起こした問題」ということで、結局は日付が変わることによって正常復帰した模様。
帰宅後、早速PS3を起動し、状況を確認。確かにネットワークにも繋がり、日付も正常に変更することが出来ました。
しかし。
消えてしまったトロフィーは復旧しておらず…。
「テイルズ オブ ヴェスペリア」を起動すれば復活するかな?と思って起動し、最新のセーブデータをロードすると、トロフィーの枠は出て来る様になったものの、中身が空っぽ…。しかも、ロードしたデータが200時間を超えているものだったので、ロードした瞬間に「プレイ時間が100時間を超えた」のトロフィーを獲得(苦笑)。
「全部やり直しか…」と思ってゲームを終了。
デスクトップに戻った後、XMBからトロフィー情報を確認してみると、「トロフィー情報を同期しています」と出て来て、全て復旧…(EX NEW GAMEも表示される様になりました)。なんだかなぁ…。
オンラインした事のあるアカウントの場合、トロフィーデータはサーバに接続した時にサーバ側に保存されるみたいですね。後付の機能だからなのか、普通にゲームを始めた時に同期されずに、自分で確認しなければ同期しないというのはお粗末な感じがします。まぁ、今回の不具合そのものがお粗末ではあるのですが。
カスタムテーマで「データ破損」と表示されていたものも元に戻り、結局は事なきを得た訳ですが、SCEに混乱させられただけというのは非常に気分の悪い顛末でした。
| 固定リンク
「ゲーム」カテゴリの記事
- 随分前から棚上げしていたアーケードゲームのプレイ環境アップデート実施(2020.07.18)
- 【終了報告】英雄伝説 閃の軌跡II 20150922(2015.09.22)
- 副業(笑)が忙し過ぎて、全然余裕の無い生活が続く…(2014.05.01)
- 【終了報告】英雄伝説 閃の軌跡 20140506(2014.09.23)
- 【終了報告】英雄伝説 碧の軌跡 20140103(2014.01.03)
コメント