Xbox360版「デススマイルズII X」限定版の予約
昨年、私の中でエポックメイキングなゲームだった「デススマイルズ」。アーケードで登場していた事は知っていたものの、私の初プレイはXbox360版。単純に「新作の横スクロールシューティング」ということと、ゴスロリ系のビジュアルが目を惹いて購入を決めた1本でした。
何がエポックメイキングだったかと言えば、その弾数(笑)。個人的に「弾幕系」と呼ばれるシューティングを遊ばない人なので、最初にプレイした時には全くまともに遊べませんでした。しかし、ゲームの理解が深まるにつれ、「何故こんな滅茶苦茶な攻撃で死なない?!」という攻撃も避けられたり、独特のグラフィックや音楽が戦闘意欲を掻き立てるといった「シューティングの肝」がしっかりしていることにも驚きました。
そんな「デススマイルズ」の続編の話を聞いてから数ヶ月。Xbox360版の制作・発売が決まったという話があったので、そろそろ予約しておかなければ…と各所で確認してみると、「予約受付終了」という冷たい言葉の数々…(しかも、Amazonなどではプレミアまで付いている始末)。
「しまったぁぁっっ!!!」
と既に出遅れていたことに気付いたのです(汗)。
ただでさえ最近は勢いが無く、店舗側も仕入れ本数を読むのが大変だと思うXbox360のソフト達。更に「限定版」ともなると、本数も限られているだけに難しいところもあるからなのでしょうね…。
それでも予約可能なお店を探す事しばらく…。
何とか予約をすることが出来ました。これで「入荷数量が確保出来ませんでした」とかいうオチが無ければ無事入手出来る…はず。5/27を待つばかりです。
でも、こういう苦労や焦りを覚えたものに限って、発売日当日に店舗に行ってみると問題無く購入出来たりするんですよね…(汗)。何れにせよ、情報を掴んだら直ぐに動く様にしなければ、と改めて思った今日この頃。
| 固定リンク
「ゲーム」カテゴリの記事
- 随分前から棚上げしていたアーケードゲームのプレイ環境アップデート実施(2020.07.18)
- 【終了報告】英雄伝説 閃の軌跡II 20150922(2015.09.22)
- 副業(笑)が忙し過ぎて、全然余裕の無い生活が続く…(2014.05.01)
- 【終了報告】英雄伝説 閃の軌跡 20140506(2014.09.23)
- 【終了報告】英雄伝説 碧の軌跡 20140103(2014.01.03)
コメント