marble presents 「さくらさくら咲く LIVE LIFE 2010!」
昨年秋にアルバム「空想ジェット!」を発売して以来、記念ライブが開催されないかなぁ…と気に掛けていたmarbleのライブ。
待つこと半年近く、とうとう開催のアナウンスが。チケット販売の詳細を待っていると、公式で発表があった時には既に発売中!? ということで、無事チケットを入手し、参加の運びとなりました。
場所はmarbleのライブに初めて参加した渋谷duo MUSIC EXCHANGE。この時はチケット入手が販売期間終了間際だったということもあって、自分の後ろの人が居ないくらいで(笑)、立ち見且つ後ろの方でした。しかし、今回はチケット販売開始から2週間近く経過して入手したにも関わらず、入場順が13番目という驚くほど早い番号で、前から4列目の中央付近に着席することが出来、嬉しい誤算でした。
開演時間18:00丁度にライブスタート。これまで同様、オープニングアクトがあり、今回登場したのはmagcafe at garden。ボーカルを務めるkiroさんのソロユニットということで、今回3曲披露してくれた中の1つが、marbleの菊池さんがサウンドプロデュースしたという縁もあっての登場。雰囲気のある歌声を聴かせてくれました。今回のmarbleのツアーにも同行するとのことなので、今後の活動を見守って行きたいですね。
さて、オープニングアクト終了してほどなく、メインとなるmarbleのライブがスタート!
着席して聴くスタイルが基本で、楽曲によっては立つというライブスタイルのmarbleですが、今回はツアータイトルこそ「さくらさくら咲く」が入っているものの、昨年秋にアルバム「空想ジェット!」をリリースして初のライブとなることもあって、開幕曲の「空想ジェット!」で総立ち! 「空想ジェット!」の制作コンセプトを貫くライブになることが確定した瞬間でした(笑)。
その後、miccoさんの素晴らしい繊細且つパワフルな歌声と、菊池さんのコーラスと優しく爪弾くギターを筆頭に、キーボード、ベース、ドラムもそれぞれの役割をキッチリと主張しつつも(特にドラムの迫力は特筆モノ。この規模のライブでは最高峰のパフォーマンスかと)楽しんでいることを感じられるステージを堪能した2時間半は、「ライブの楽しさ」というのを改めて教えられた様なとても心地良い時間でした。
これまでmarbleの大きいライブは欠かさず参加していますが、本当にこなれて来たと感じます。特に今回、ステージ側から上手くテンションコントロールされた感じがあり、緩急の付け方、観客との見えないキャッチボールが出来ていたと思うだけでなく、初披露となる新曲数曲ですら観客が楽しんでいるという姿に、ステージ構成の上手さを強く感じました。
相変わらず”ちょっとした間”が楽しい気の抜けた(?)トークの面白さも健在で、観客の目を見て唄うmiccoさんの姿勢や、ステージ上のメンバーそれぞれが独りよがりでなく、心底演奏を楽しんでいるのが垣間見えて、観ているこちらも楽しくなって来る、その反応をアーティストも感じてまた楽しくなって来る、そんな本来は当たり前の一体感を感じられる昨今では数少ない”良いライブ”だと思います。
今回、菊池さんもエレキギターとアコースティックギターをそれぞれ多く使い分けるだけでなく、コーラス参加も多く、miccoさんは”集中して楽しく唄いたい”と、ギターを封印して歌うことのみに集中した結果、会場が初ライブと同じだっただけに、進化を物凄く感じた豪華なステージでした。
新曲として一番聴きたかった「さくらさくら咲く~あの日君を待つ 空と同じで~」は勿論のこと、「強い想いを込めて詩を書いた」という、私も最も好きな「流星レコード」の熱唱は、目頭が熱くなるくらいに心を揺さぶられました。
音楽性の高さやmiccoさんの類稀なる歌声が合わさった至高のステージ。こうしてまた参加出来たことがとても嬉しく思います。今後もmarbleの魅力が多くの人に理解され、メッセージが心に届いて欲しいと思います。また次のステージを楽しみに、今後リリースされる作品達を楽しみたいです。
【付録:記憶の限りのセットリスト】
- 空想ジェット! (※4 #4)
- LIVE!! LIFE!! (※4 #2)
- 君とスロー (※1 #4)
- 星空 (※2 #2)
- 空中迷路 (※1 #2)
- Sweet Soda In (※5 #5)
- 新しい世界 (※4 #13)
- ゆらり、ふわり、きみとなら (※b #1)
- violet (アコースティック) (※4 #6)
- smile (アコースティック) (※2 #1)
- 芽生えドライブ (※1 #14)
- 流星レコード (※4 #14)
- CLAP (※4 #8)
- 虹色ハミング (※1 #7)
- ただここにそばにいる (※3 #3)
- 奏功ドリーム (※b #2)
- 初恋limited (※4 #1)
- さくらさくら咲く~あの日君を待つ 空と同じで~ (※a #1)
(アンコール)
- ハミングバード (※4 #3)
- 青空loop (※1 #3)
- きらら (※4 #15)
※1:「虹色ハミング」
※2:「旋律の行方、空の彼方」
※3:「手のひら」
※4:「空想ジェット!」
※5:旋律の行方、桜夢見月」
※a:「さくらさくら咲く~あの日君を待つ 空と同じで~」
※b:「ゆらり、ふわり、きみとなら」
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 「every▼ing! Final Fantasia-Show 2017 ~Lesson 3 輝く未来へ~」Blu-ray発売(2018.03.24)
- ミュージカル「Beautiful」鑑賞(2017.08.05)
- 豊嶋真千子 20th Anniversary Party 『Machirin's Paradise!』参加(2013.12.29)
- 「NANA MIZUKI LIVE CIRCUS 2013+」ライブビューイング(2013.11.24)
- 「中村繪里子 Anniversary Live ら▽ら☆ら♪なかむランド~Love▽Laugh☆Live♪~」参加(2013.11.17)
「ライブ・イベント」カテゴリの記事
- 朗読劇「流離う魂 -小泉八雲の世界-」観劇(2020.12.26)
- 朗読劇「Candle Story」観劇(2020.12.20)
- 「田所あずさ27th BirthDay Event ~11Days later~」参加(2020.11.21)
- 「木戸ちゃん生誕祭 ~みんなでお祝い!みんなで乾杯!カウントダウン生配信~」参加(2020.11.14)
- 「山口立花子『10KOROBI 8OKI』発売記念オンラインサイン会」参加(2020.11.29)
コメント