行く計画をしたライブ/イベント系チケット全て当選!
先日参加したmarbleのライブを皮切りに、以降夏までに予定されている私が「行きたい!」と思った各種ライブやイベントへの参加が確定しました。
その殆どが同じ友人と行くことになるのですが(笑)、二人で先行申込を行った結果、合わせて全てをクリアすることが出来ました(…って、今回私はあまり役立たずでしたが(苦笑))。
- 【済】04/11 「marble presents さくらさくら咲く LIVE LIFE 2010!」 渋谷duo MUSIC EXCHANGE 4,000円+1ドリンク代
- 05/09 「.hack//LiVE 劇奏」夜公演 五反田ゆうぽうとホール S席7,800円
- 05/16 乙女企画クロジ第9回公演『エ ン ガ ワ ノ ク ラ ゲ』 新宿SPACE107 3,800円
- 06/05 「テイルズ オブ フェスティバル2010」 パシフィコ横浜国立大ホール SS席7,800円
- 06/06 「テイルズ オブ フェスティバル2010」昼公演 パシフィコ横浜国立大ホール SS席7,800円
- 06/06 「テイルズ オブ フェスティバル2010」夜公演 パシフィコ横浜国立大ホール S席6,800円
- 06/13 「Kajiura Produce 3rd Anniversary LIVE TOUR ~FictionJunction/Yuki Kajiura LIVE vol.#6~」 水道橋JCBホール 5,900円
- 07/03 「THE IDOLM@STER 5th ANNIVERSARY The world is all one !!」 幕張イベントホール 7,000円
- 07/04 「THE IDOLM@STER 5th ANNIVERSARY The world is all one !!」 幕張イベントホール 7,000円
これら全てが行こうと思って既に参加が確定しているものであり、これ以外に今のところ予定しているものが無いので、取り敢えずは「完全勝利」と言える状況に驚きと喜びの思いで一杯です。元々「テイルズ」と「アイマス」だけ参加出来れば言うこと無しだっただけに、勿体無いくらいのご褒美(笑)です。
…まぁ、全てのチケット代を合計すると57,900円という恐ろしい事になっている事実を除いては…(汗)。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2024年の振り返りと2025年の抱負的な何か(2025.01.01)
- 2023年の振り返りと2024年の抱負的な何か(2024.01.01)
- 2022年の振り返りと2023年の抱負的な何か(2023.01.01)
- 2021年の振り返りと2022年の抱負的な何か(2022.01.01)
- 2020年の振り返りと2021年の抱負的な何か(2021.01.01)
コメント
あの質問なんですが…1階 40列 75番って見づらいですか?
すみません、コメント用なのに;
投稿: 双葉 | 2010年4月25日 (日) 10時29分
>双葉さん
こんな辺鄙なブログへコメントありがとうございます(って、前にもコメント頂いてましたね)。
ご質問の件、以前コメント頂いた内容から「テイルズフェスティバル」についてのこと(パシフィコ横浜)と判断してコメントしますね。
丁度双葉さんの座席に近いところから観た経験があるのでその時の感覚で言えば、ステージはかなり遠いのでそれは覚悟が必要です。スクリーンは観えるので、そういう点で言えば大丈夫だと思います。ライブになると全員立ちますので、双葉さんの身長と周囲の方の状況に因ることから「運」でしょうか…。
肉眼で観るのは限界がありますが、イベントの楽しさは座席の位置を超えたところにあると思いますので、座席の良し悪しを気に病むより、当選したことに喜びを感じて全力で楽しんだ方が良いイベントになると思いますよ。
当日、楽しめます様に!
投稿: こうたろ | 2010年4月26日 (月) 17時42分
いえいえ、いつも楽しく見させてもらっています(ちゃんとコメントになってるか不安ですが;)
わざわざ詳しい回答、ありがとうございます!
友達と行くのですが、その友達は「スクリーンさえ見れればいい」と言っていたので、大丈夫そうです。
ライブでは全員立つんですか?!(初耳です;)
身長は155位しかないです、友達でも161位です…。
分かりました、ありがとうございます!
あの、もう1つ質問してもイイですか?
売店は何時位からやってるんでしょうか?
知っていたら、出来れば教えて下さい。
こうたろさんも当日、楽しめますように!!
投稿: 双葉 | 2010年4月29日 (木) 01時15分
>双葉さん
ライブは皆立つんですよ(笑)。お聞きした身長ですと厳しいものはあるかもしれませんが、それでもスクリーンは見えると思いますので、折角のステージですから”ライブ感”を楽しんでくださいね。
頂いた物販に関してのご質問なのですが、現時点で公式なアナウンスは何もされてないのので、開催日近くになったら「テイルズオブフェスティバル2010」の公式ページで確認してみてください。
昨年の状況を例にとりますと、昼公演が12:00開場ということで10:00にパシフィコに行くくらいのスケジュール感で行ったのですが既に長蛇の列で、結局開演時間15分前になっても買えそうもなく、諦めて入場しました。すると、会場の中側から別の列が出来ており、開場してからは入場者として物販購入が出来る列があり、そちらの方が人が少なく、どうせ並ぶならこちらの方が良かった!という経緯があります。その為、夜公演は入場してから会場内の列に並び、30分くらいで目的のものを購入することが出来ました。ただ、夜の部になるとかなりのアイテムが売り切れとなっていたので、何か目的のものがあるのであれば、それなりに並ぶことを覚悟した方が良いかもしれません(パンフレットだけは恐らく確実に買えると思います)。
昨年の通りであれば、開場してから客席側ではスクリーンに歴代テイルズのオープニングフィルムが流されていて、好きなキャラ、好きな歌が流れる度にファンの皆さんが沸くので、そちらはそちらで体験しておいて損は無いと思います。開場してから物販に並んでいると、あまりスクリーンを観る時間や影ナレと呼ばれる声優さんの場内アナウンスを聞きそびれますので、その点もご参考にしてください。…って、色々あり過ぎなので困りものなのですが(笑)。まぁ、なる様にしかならないので、双葉さんの健闘を祈ります!
双葉さんがどの回に参加されるか分かりませんが、参加される回によって物販のルールが異なる場合がありますので、上記内容はあくまで昨年のものとしてご参考になさってくださいね。並ぶのは大変だと思いますが、折角のお祭りですし、お友達もご一緒であればそれ程待つのは苦にならないと思いますよ。何より、来場している皆さんが「テイルズ オブ」のシリーズが好きなんだな、と強く感じられることに感動すると思います(笑)。当ブログでも、昨年の参加レポートを書いていますので、未読であればご覧頂ければ幸いです(…って、イベントの模様はDVDをご覧になるのが早いかもしれませんが)。
投稿: こうたろ | 2010年4月29日 (木) 08時08分
スクリーンさえ見れれば満足です!
ライブは初めてなので、感覚だけでも味わいたいと思います。
2度も回答ありがとうございます!
では開催日近くなったら、見てみたいと思います。
10:00ですか、早いですね;
私は11:00に着く位の予定なのですが…遅いかもしれません。
入場してからでも物販に行けるんですか?!(ダメかと思ってました)
目的は、最低でもパンフレットが欲しいと私は思っているので、友達次第です。
昨年のブログでも書いてありましたね。
どれも楽しみです☆
なんだか参加できるだけでも嬉しい、という気持ちになりました!
こうたろさんに聞いて良かったです♪
私は5日の回に行く予定です、それで物販目当てで6日も行こうかどうか、友達と話してます(笑)
心が軽くなりとても安心しました!!
こうたろさんもご健闘を祈ります!
昨年のはこちらのブログで、初めて見させてもらった記事です!
(…DVDはやはり買うべきですかね;)
あともう1つだけ質問しても、宜しいでしょうか?
お昼ゴハンを食べるところは、会場近辺にありますか?
またこうたろさんは、お昼ゴハンはどうしてますか?
出来れば、教えて下さい。
投稿: 双葉 | 2010年4月29日 (木) 15時13分
>双葉さん
5日に参加とのことなので、開場が13:00であることを考えると11:00着でも問題無いかもしれません(昨年が12:00開場で物販開始は10:00からでしたので)。昨年同様に開場後、中でも別途物販の列を作るのであれば、開場時間に合わせて行くのも良いかもしれません。詳しくは物販情報が出てから、無理のないプランを立ててみてください。物販は5日も6日も同じものを販売する思いますが、参加しない日に現地までいらっしゃるのも大変だと思いますので、5日にクリア出来る様に祈っていますね(笑)。
2008年、2009年のそれぞれの「テイルズ オブ フェスティバル」のDVDはそれぞれ楽しめると思いますので、余裕があれば手にしてみても良いと思います。今回のイベントに参加して「良かった!」と思えたら検討してみては如何でしょうか。
昼食ですが、みなとみらい駅方面まで行けばクイーンズスクウェア内にレストラン街があります。物販で並ぶとなるとお昼を食べに行く時間は無いと思うので、手っ取り早いのはコンビニで軽く食べられるものを持って行くのが良いかもしれません。もし終演まで我慢出来るのであれば物販の列に並ぶ前に軽く食べ、終演後にイベントの余韻に浸りながら美味しいものを落ち着いて食べる、というのも良いかもしれません(私は恐らくこちらのプランですね)。
ちなみに昨年は、10:00に会場に着いて列に並んでしまい、そのまま昼公演を観た為、お昼を食べたのは終演後から夜公演の間となる15:00過ぎでした(クイーンズスクウェアの「さぼてん」でとんかつを食べました。ご参考まで(笑))。
■クイーンズスクウェアのグルメ情報
http://www.qsy.co.jp/htm/f_gour.htm
投稿: こうたろ | 2010年4月29日 (木) 22時29分
良かったです、安心しました。
でも初めて行くので、もう少し余裕を持って行きたいと思います;
(詳しい回答ありがとうございます!)
なるべく5日に目的を達成できるように頑張ります!;
DVDは金銭的に今余裕がないので、こうたろさんが言った通り、参加した後になりそうです…。
3度もご返答ありがとうございます!
金銭的にも、レストランよりコンビニの方が良さそうですね(笑)
こうたろさんのプランもいいですね☆
(友達と相談してみます)
お昼15:00過ぎですか;ちょっと我慢できないかもしれません…。
「さぼてん」って確か今CMやってるとこだと思います。
とんかつですか?!好きです♪
サイトまで…詳しく教えて下さり、本当にありがとうございます!
もう1つ質問いいですか?;(しつこくてすみません…)
駅から会場までは迷いませんか?
方向音痴なのでとても心配で…。
よろしければご返答下さい。
投稿: 双葉 | 2010年4月29日 (木) 23時42分
>双葉さん
みなとみらい線でいらっしゃるのであれば、クイーンズスクウェア方面出口(けやき通り口)に進めば、基本的に一本道なので迷わないと思います。恐らく、パシフィコ横浜へ向かう人達の流れも見てとれると思いますので、それ程心配せずとも大丈夫だと思いますよ。
以下のサイトで順路を確認しておけば良いと思います。
■みなとみらい駅構内図
http://www.mm21railway.co.jp/station/minatomirai/index.html
■パシフィコ横浜アクセスマップ
http://www.pacifico.co.jp/visitor/accessmap.html
後は当日まで体調万全にすることが大切です(笑)。
投稿: こうたろ | 2010年4月30日 (金) 12時00分
一本道なら良かったです!
じゃあ、その人達の流れに乗っていれば大丈夫そうですね♪
(サイトまで…ありがとうございます☆)
体調は前日きちんと睡眠をとれれば、大丈夫だと思います。(興奮して眠れない可能性があるので…;)
あの…また何か分からないことがあったら、こうたろさんに質問しても宜しいでしょうか?
投稿: 双葉 | 2010年4月30日 (金) 18時49分
>双葉さん
他に分からないことがあれば、勿論聞いて頂いて構いません。これまで通り答えられる範囲で答えますので、ご遠慮なく(笑)。
投稿: こうたろ | 2010年5月 1日 (土) 09時05分
ありがとうございます☆
ご遠慮なく…そう言ってもらえるなんて、とても嬉しいです!
TOF2010、お互い盛り上げていきましょう♪
こうたろさんに幸あれ。
投稿: 双葉 | 2010年5月 1日 (土) 21時08分