« 遅れ馳せながらハセガワ製1/48 アイマス戦闘機シリーズ入手 | トップページ | PS2用コントローラ(百式パッド)が破損した… »

2010年5月22日 (土)

「パックマン」30周年のGoogleトップ

Pacman_g 今日は仕事中にGoogleで検索をしようとトップページを開いたら、「パックマン」の30周年記念ということで、いつもの様にロゴが変わっていました。

 それだけなら特別驚きもしないのですが、ロゴ表示部分をクリックしたからなのか、入力を始めたからなのか、ロゴ部分で勝手にゲームが始まり、しかもカーソルキーで操作が出来るというのには流石に驚きました。

 試しに遊んでみると、2面クリアすれば名物「コーヒーブレイク」も見られ、かなりしっかり作っている感じです(腕に覚えのある方は256面までやりこむかも?というくらい)。

 また、検索ボタンの横にあるボタンが、以前は「フィーリングラッキー」だったのがいつの間にか消えたと思ったら、今回「Insert Coin」という、アーケードで慣れ親しんだ私には耳に目に馴染む言葉が(笑)。押してみると「ミズパックマン」が画面上に出て来て、2P同時プレイモードが(上下左右はWSADキー)。どこまでちゃんと作っているんだ!と驚くしかありませんでした。

 流石は「パックマン」。世界を相手に戦えるだけありますね。

 ということは、7日後の5/29は「グラディウス」の25周年なので、きっと対応してくれますよね、Googleさん!?

 とにかく、こうした記念すべき日にGoogleを開くことが出来て幸せでした(笑)。

|

« 遅れ馳せながらハセガワ製1/48 アイマス戦闘機シリーズ入手 | トップページ | PS2用コントローラ(百式パッド)が破損した… »

ゲーム」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「パックマン」30周年のGoogleトップ:

« 遅れ馳せながらハセガワ製1/48 アイマス戦闘機シリーズ入手 | トップページ | PS2用コントローラ(百式パッド)が破損した… »