テクノソフト(トゥエンティワン)の動きが活発?
先日の「ネオリュード」の話題があったことから、何気なくテクノソフト(トゥエンティワン)のサイトを見に行ったところ、色々驚くこと(?)がありました。
1つ目は、私のご贔屓横シューの1つである「サンダーフォースV」のスコアアタックコンテストが5月末から開催されるということ。これはゲームアーカイブスの配信にてPSPでプレイ出来る様になった「サンダーフォースV Perfect System」を使用してのコンテストということで、モードはキッズモード限定というところがまた面白いところ。腕が落ちていることは分かっているのですが(汗)、それでも折角訪れた(知った)機会なので、取り敢えずはエントリーしてみるつもりです。スコアはどうあれ、参加抽選としての商品GETのチャンスもあるみたいですし、その内容もなかなかに豪華です(割と持っているものが多い気もしますが(笑))。まぁ、過去にも「これは絶対全国で10本指に入る腕だよ」と思って応募したら遥かに上の人達が居たりすることに衝撃を覚えたこともあるので、はなからランキングなんて狙っていません(笑)。そもそもPSPで何処まで的確なコントロールが出来るのか、というのはありますね…。
2つ目は、これを機に「テクノソフトのPS系ソフトを揃えてみるか」と思ってちょっと調べてみたところ、殆どが数百円で購入出来るのに、1本だけプレミアが付いているソフトがあったということ。そのタイトルは「マイガーデン」というもので、10,000円前後が相場となっていて驚きました。既にゲームアーカイブスで配信されていることからも値段が下がる可能性はあるので、そうしたら原本を狙おうかな、と思っています(やはり原本に拘る私(笑))。
3つ目は、「音楽CDの通販準備中」の表示。1990年代、テクノソフトは自社製品のオリジナルサウンドトラックを通販限定で取り扱っており、「サンダーフォース」シリーズや「エレメンタルマスター」などを購入していましたが、それ以外のタイトル群をチェック出来ておらず、今ではプレミアが付いているものばかりで途方に暮れていました。そんな中、この通販準備中のものが私が未入手のものであるならば利用しない手はありません。「ハイパーデュエル」「ブラストウィンド」「ネオリュード」辺りを期待しています!
| 固定リンク
「ゲーム」カテゴリの記事
- 随分前から棚上げしていたアーケードゲームのプレイ環境アップデート実施(2020.07.18)
- 【終了報告】英雄伝説 閃の軌跡II 20150922(2015.09.22)
- 副業(笑)が忙し過ぎて、全然余裕の無い生活が続く…(2014.05.01)
- 【終了報告】英雄伝説 閃の軌跡 20140506(2014.09.23)
- 【終了報告】英雄伝説 碧の軌跡 20140103(2014.01.03)
コメント