« 「テイルズ オブ ジ アビス ビジュアルファンブック」と「劇場版ヴェスペリア」「グレイセス」ドラマCD | トップページ | ねんどろいどぷち「Fate/stay night」 »

2010年6月30日 (水)

「BLACK LAGOON」 Roberta’s Blood Trail #01 先行放映

 昨今の原作付アニメで「凄い!」と感じるに至った数少ない作品である「BLACK LAGOON」。TVシリーズと思えない完成度と、本編構成の妙は自分の中でもトップクラスの惹き込みレベルです。本編全話を通して観ても大きな目的がある訳ではないことや、物語の凄惨な描写などで若干敷居の高い作品の様にも思えますが、こういう作品を観てしまうと、巷に溢れているアニメが安っぽく感じるのも事実。

 そんな「BLACK LAGOON」の第3期がOVAシリーズで開始される報が入ってから数ヶ月。いよいよ発売が迫って来た中、1本目を短縮版ではあるものの先行放映してくれるということで早速観ました。

 TVシリーズの延長と考えても、その映像クオリティは抜群です。
 特にOP後に入ったCMで、他アニメの映像が流れた時にその差は歴然でした(笑)。

 相変わらず部品の置き方や構成が絶妙で、先が気になる作り。全5巻とのことで、1本40分~50分くらいの長さで制作されるのではないでしょうか。第1巻は35分ということですが、原作の中では最長エピソードであったとのことなので(原作未読)、その辺りをどうまとめて来るかは片渕監督の腕の見せ所でしょうね。全く心配はしていませんが(笑)。

 今回の先行放映は明らかに尺を短縮された箇所がありましたが、それでもあっと言う間に感じられる25分でした。

 雪野さん演じるファビオラの戦闘は、場所も場所だけにロベルタ初登場を彷彿させる演出になっているのが素敵(笑)。{空の軌跡}のエステルばりに回りまくっていました(爆)。小川さんの少佐も風貌と声とちょっとした演出・台詞だけでどんな人間かを理解させてしまうのも凄いところ。
 一番凄いのは何と言っても富沢さんのロベルタ。レヴィの豊口さんもまったく衰えていませんでしたが、ロベルタはこの先を予感させる恐さが醸し出されていたのが印象的ですね。

 「こんなところで終わるな!」という本編の切れっぷりでしたが、リリースが心底楽しみになりました。

 第1期、第2期はBlu-rayが発売された時に購入を迷ったのですが結局購入していない状態。第3期は友人が購入するという話ではあるのですが、やはり気に入ったら揃えたいところではあります。折角の映像クオリティですし。出来ればBOX化して欲しいかな…。

 とにかく第3期を1篇1篇楽しんで行けたらな、と思います。

 最近、劇場版とかOVAとかの方が楽しみな作品が多いです。TVシリーズを観る気がしないのは、スタッフがTVシリーズから居なくなっているのも1つの要因なのかも?と思ってしまう、今日この頃です…。

|

« 「テイルズ オブ ジ アビス ビジュアルファンブック」と「劇場版ヴェスペリア」「グレイセス」ドラマCD | トップページ | ねんどろいどぷち「Fate/stay night」 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「BLACK LAGOON」 Roberta’s Blood Trail #01 先行放映:

» (アニメ感想) BLACK LAGOON Roberta's Blood Trail 「#25 Collateral Massacre」 [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
OVA BLACK LAGOON Roberta’s Blood Trail Blu-ray001〈初回限定版〉[Blu-ray]クチコミを見る いよいよ放送!BLACK LAGOON三期!!さてはてどのような出来に仕上がっているのか・・・。 ☆以前に開催した「ブラックラグーン特集」のポッドキャスト版をアップしました。 T....... [続きを読む]

受信: 2010年7月 3日 (土) 22時40分

« 「テイルズ オブ ジ アビス ビジュアルファンブック」と「劇場版ヴェスペリア」「グレイセス」ドラマCD | トップページ | ねんどろいどぷち「Fate/stay night」 »