ハードディスクレコーダーの放置が招いた悲劇…
4月末からほぼずっと土曜日を出勤していたり、休みが少ない分、日曜日に出掛ける用事が増えたりした他、そもそもそれほど作品視聴に時間を割いていないということもあり、我が家で稼動中の2台のハードディスクレコーダーが放置状態。要は録り溜めたままで何もしていないという状況…。
「そろそろディスク容量的にまずいかも?」
と思って、ちょっと確認したところ…。
既に手遅れでした…(苦笑)。
現役で使っているRD-X3のHDDは160GBなのですが、これまで故障も無くずっと働き続けている(個人的には)名機。その容量が無くなり、これまた放置していた「天装戦隊ゴセイジャー」が録画途中で終了している状態となっていました…。
元々「ゴセイジャー」は観るのを迷っていた戦隊で、髭男爵の山田ルイ53世が出ていたりしたことで興味を持って1クールまで観続けたのですが、悪くはないものの、強烈に惹き付けられるものもなく(シンケンジャーの後だから余計にそう感じたかも)、2クール目に入って溜めてしまったらパタっと観なくなってしまいました。そして、今回の問題。ある意味、これで強制的に観るのを止められるということでしょうか…(それとも、レンタルして足掻いて継続するべきか…)。
何れにせよ、ハードディスクレコーダーは便利な反面、放置しておくと整理がとても大変であることを改めて感じると共に、週に1回くらいはちゃんと残容量などを確認し、それと同時に整理もしなければ…と思った、今日この頃です。
ちなみに、「ゴセイジャー」を止めると、流し観している「ケロロ軍曹」以外、録画している作品すらゼロになる私は、本格的にアニメ視聴から離れた模様です。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2024年の振り返りと2025年の抱負的な何か(2025.01.01)
- 2023年の振り返りと2024年の抱負的な何か(2024.01.01)
- 2022年の振り返りと2023年の抱負的な何か(2023.01.01)
- 2021年の振り返りと2022年の抱負的な何か(2022.01.01)
- 2020年の振り返りと2021年の抱負的な何か(2021.01.01)
コメント