【報告】テイルズ オブ ファンタジア クロスエディション 進捗 20100813
「アイドルマスター ディアリースターズ」が一区切りしたので、少しずつ始めていた「テイルズ オブ ファンタジア なりきりダンジョンX」に収録された、「テイルズ オブ ファンタジア クロスエディション」。プレイ時間がそろそろ6時間になろうというタイミング(丁度、アーチェがパーティに入り、アルヴァニスタに到着したところ)で、インプレッションを残しておこうと思います。
■物語面
私が「テイルズ オブ ファンタジア」をプレイしてからもう2年半くらい経つのですが、かなり明確に覚えていることに驚きました。もしかしたら、「最初に触れたテイルズ オブ」ということもあり、一挙手一投足を見逃すまいとプレイしていたのかもしれませんね(笑)。で、単に覚えているだけではなく、王道的展開も心地良く響き、素直に「面白い」「(展開を知っているけれど)先の展開を楽しみに出来る」と感じます。そして、メインイベントがフルボイスになっている事で臨場感が増し、面白さに華を添えてくれていると思います。
新キャラであるロンドリーネは既に2回登場しており、アセリア暦4202年の最初の登場では、仇討ちの話になった時に見せた感じからすると、明るく振舞っている中に何か決意を持って行動している感もあるので、この先どの様に関わってくるのか、楽しみです。
■システム面
全ての「テイルズ オブ」を体験したからこそより強く感じる「全てはここから始まった」と思えるシステムが、本当に「ファンタジア」でほぼ完成していたのだという事実。操作系、アイテムの種類や効果、術技、料理の熟練度、技の熟練度、スキット、エモーショナルバルーンなど、一部は初代スーパーファミコン版に無いものもありますが、本当に基礎となるものは最初から変わっておらず、そこに改めて凄さを感じてしまいました。
■戦闘面
LMBSは、クロスエディション用に新規となり、以前PSPで出たフルボイスエディションでの変更がグラフィックだけだったことを考えると、全く違うものとなった今回は、最新の2D系テイルズに迫るものになっていて快適です。技のキレからすると、ファンタジアが一番かも?と思うくらい(笑)。まぁ、現時点ではクレス以外のキャラは物理攻撃をしないメンバーばかりということもあり、或る程度クレスが強くないとゲームバランス敵に問題になるというのもあると思いますが。
1つ難があるとすれば、空中に居る敵への連続攻撃がクレスではし辛く、ターゲットを絞るのも上手く行かないことも多いので、そこはちょっとストレスになるかな…ということだけですね。
■映像面
PSP版は横長の画面ではありますが、特別違和感などを感じることなくプレイ出来ています。クオリティ面もPS版を基本としていながらも、PSP用に調整されているのか、とても綺麗に見えます。画面構成こそ古臭いものの、そこは特別気になりません。どちらかと言えば、画面上のギミック的な要素が見づらいので(壁のスイッチ等)、初めてプレイする方はそういう部分で詰まってしまうかも?と思わなくもありません。ここは慣れて行けると思うので、頑張るしかないと思います(笑)。
後はPSPの画面の小ささの弊害としてはマップの見辛さがあるかもしれません。3Dのフィールドマップに関しては横長の画面の為に、方位の表示と視覚情報だけでは色々な場所の所在や位置関係を把握するのが結構大変で、思ったより迷います。せめてワールドマップにおいて、拡大表示が出来るとか、3Dマップにおいて右下に表示されているマップをもう少し大きく出来るとか(ここには目的地のシンボルが見えるくらい)の考慮がされても良かったと思います。その辺りはちょっと詰めが甘い気もします。
■音楽面
基本的にPS版と変わらないとは思うのですが、純粋なメロディや演出として意識すると、とても作品に馴染み、効果的に使われていると感じました。これは、初めてプレイした時にはそれ程感じていなかったので、シリーズを一巡したからこそ感じられたものなのかもしれません。プレイを終えた時、改めてサウンドトラックを聴いてみようかな、と思っています。
■ということで
まだまだ序盤なので、これから「ヴァルハラ戦役」を経て、未来や現代へ進んで行く「ファンタジアが創り上げたテイルズ オブの基礎」を楽しんで行ければと思います。そしてその思いを抱いて「なりきりダンジョンX」のプレイを開始するのを楽しみにしています。
| 固定リンク
「テイルズ オブ」カテゴリの記事
- 「バンダイナムコエンターテインメントフェスティバル」両日参加(2019.10.20)
- 「テイルズ オブ フェスティバル2019」両日参加(2019.06.16)
- 「テイルズ オブ フェスティバル2018」両日参加(2018.06.17)
- 【終了報告】PS3版 テイルズ オブ ゼスティリア (TOZ) 180311+隠しダンジョンとアフターエピソードも(2018.05.06)
- 【終了】「テイルズ オブ ベルセリア」プラチナトロフィー獲得(2017.07.27)
コメント