« 最近はTシャツも気軽に作れる様になったのですね | トップページ | テクノソフト通販のCD到着 »

2010年8月 9日 (月)

MG「PMX-003 THE-O」発売!

Dscf2558 劇場版「機動戦士Zガンダム」が上映された頃、それに合わせて、ガンプラの新商品もZ系のMSが続々と名を連ね、この勢いがあれば「パラス・アテネやメッサーラ、或いはジ・Oだって…!」なんて思っていたのですが、マスターグレード系は手堅いもののみがリリースされて終了。私の夢(?)は一つも叶うことなく終わってしまいました。

 それから早数年。ここ最近のリリースは袋小路に入ってしまった感のあるガンプラのラインナップにおいて、まさかの商品がリリース告知されたのでした。それが今回の「PMX-003 THE-O」。一応、「機動戦士Zガンダム 25周年記念」という名目はあるものの、まさかの商品化。MG化希望アンケートでもベスト3に入っていたらしく、私自身この「ジ・O」というMSはかなり好きなのですが、まさか世間的にも人気のあるMSだとは思わなかっただけに、この結果には驚きました。

 「ジ・O」は、一応MSの形はしていますが、足は本当に飾りの様なものですし、全身装甲の塊の様なお世辞にもカッコイイとは言えないMS。ジュピトリス製造のMSは奇抜なものも多いのですが、何故か私の心を掴んでいます。それは、やはり劇中での活躍故だと思っています(って言っても、実際は映像として出た話数は数回しかない)。パイロットであるパプテマス・シロッコの印象の強さもあるでしょう。実はジオングも地味に好きなMSだったりするので、もしかすると最終ボス的な存在感は重要な要素なのかもしれませんね(笑)。

 で、MGのジ・Oですが、個人的に”発売された”ということだけで文句無しです。あるとすれば、その箱の大きさだけでしょうか(笑)。私が購入したことのあるMGでは最大であり、パッケージとしては先日購入した「HGUC デンドロビウム」や「PG Zガンダム」に継ぐ大きさではないかと(取っ手付き)。とはいえ、機体のサイズを考えれば納得なのですが、MGというアイテムで考えた場合に、これまで進化し続けてきたMGの最新作には到底思えないレベルのアイテムだと感じてしまう部分があるのはちょっと残念でした。勿論、格好良く組み上がるものの、そのお手軽感はHGUCレベルの様にも思えます(あくまで、ランナーパーツとマニュアルを見た限り)。でも、そんな所もひっくるめて、ジ・Oらしい気がします(笑)。

 パッケージの中に「揃えてグリプス戦役を再現しよう!」と、アイテム紹介されていたZガンダム、百式、キュベレイのMG。良く考えたらこれら全て所有している私は、やはり「Zガンダム好き」なんだなぁ…と改めて思いましたね。

 後は作る時間の捻出と気合が必要です(汗)。

|

« 最近はTシャツも気軽に作れる様になったのですね | トップページ | テクノソフト通販のCD到着 »

趣味」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: MG「PMX-003 THE-O」発売!:

« 最近はTシャツも気軽に作れる様になったのですね | トップページ | テクノソフト通販のCD到着 »