「星方天使エンジェルリンクス」DVD-BOX Emotion the Best
バンダイビジュアルが誇る豊富なラインナップから全話収録のDVD-BOXがかなりお求めやすい価格となっている「Emotion the Best」のシリーズ。私は第1期をLD、第2期をDVD(7枚)で所有していた「THE ビッグオー」がこのシリーズで出たのを皮切りに、「この値段なら」と思うものを買い直すのも悪くない、と思うようになりました。
その後、バンダイビジュアルのポイントが貯まっていたこともあって同シリーズの「スクライド」を交換。こちらは買い直しではなく初購入ではありますが、やはり省スペースで全話揃うのは嬉しい限り。
そんな中、the Bestシリーズでのリリースがアナウンスされた「星方天使エンジェルリンクス」。
この「エンジェルリンクス」は、色々問題点はあるものの個人的にかなり好きな作品。私が観た1クール作品の中で、もしかしたら最も好きな作品かもしれません(ドラマCDの存在も大きくプラスに働いています)。魅力的なキャラクター達、繊細且つ大胆な素晴らしい劇伴、作画は微妙ながらも珠玉のエピソード群。私の観たアニメーション作品のTVシリーズにおいて、第一話のAパートの惹き付けが最も秀でているのがこの「エンジェルリンクス」だと思っています。ちなみに第一話のBパートの惹き付けが最も秀でているのは「マドラックス」だと思っています(笑)。
で、そんな「エンジェルリンクス」という作品でキャラクターデザインを担当しているのが西田亜沙子さん。「ヤミと帽子と本の旅人」「シムーン」「桃華月憚」など、私の作品的な相性の良い作品達に多く携わっていますが、これは間違いなくこの「エンジェルリンクス」あってのこと(つまり、西田さんのキャラクターデザインが観ようと思う動機づけの1つになっている)。更には私にとって「Fate/stay night」という作品への道筋(監督繋がり)もこの作品から始まっているということもあって、その思い入れも強いかな、と。
だからなのか、もう既に”DVD”というメディアを所持しておきながら(しかも、当時の単品、その次に出たDVD-BOXと既に2周している)、今回また購入してしまいました(爆)。
一番大きな購入動機は、確実にボックスアート。その時々の西田さんが描く李美鳳は、それぞれの魅力があると同時に、その時に携わっている作品の色が見て取れるという面白さも。これまでも年数を経て同じ作品の映像メディア化に立ち会って来ましたが、その中でこの美鳳が一番(これでも)変わっていないかもしれません(笑)。
ちなみに今回のDVD-BOXの仕様は、以前発売されたDVD-BOXと同じ。ブックレットやイラスト集が付属している部分や、BOXの作りでは前回の方が上ですが、前回がトールケース2枚組(ジャケットは単品時の使い回し)であったことに対し、今回は少し厚めのケース(ジャケットは単品時の使い回し)に紙スリーブ(表裏描き下し)という仕様は好みの分かれるところかも(the Bestの方がちょっとコンパクト)。
結局DVDというメディアは同じであっても商品としては、単品は単品の、前回BOXは前回BOXの、今回のは今回のそれぞれの良さがあるとも言えるので、そこは納得して購入している以上満足しています。何より、1クール作品が実売6,000円程度で購入出来るというのが嬉しいですね。
Blu-rayが出たら欲しいと思っている「シムーン」が、「EMOTION the Best」にラインナップされており、単品全巻所有しているのに実はこちらも予約済み(爆)。Blu-ray化へ向けての第一歩(?)ということで(笑)。
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 「『響け!ユーフォニアム』公式吹奏楽コンサート~北宇治高校吹奏楽部 第4回定期演奏会~【関東公演】(神奈川)昼の部」参加(2020.01.13)
- 「バンダイナムコエンターテインメントフェスティバル」両日参加(2019.10.20)
- 「響け!ユーフォニアム 公式吹奏楽コンサート ~北宇治高校吹奏楽部 第3回定期演奏会~」神奈川公演 昼の部参加(2018.09.30)
- 『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』フィルム&コンサート 参加(2018.07.01)
コメント