リボルテック「門を開く者アリス」
「クイーンズブレイド」のリボルテックシリーズが終了してから早5ヶ月。特別版として「逢魔の女王アルドラ」が発売されてから1ヶ月。新たなシリーズとして「クイーンズゲイト」から「門を開く者アリス」が発売となりました。ちなみに、このキャラクターの事は良く知らないのですが(爆)、折角シリーズとしてラインナップされたからには、武者巫女トモエの発売を祈願して応援の意味で購入してみました。それにしても、まさかシリーズが続くとは…(笑)。
で、この「門を開く者アリス」。発売前から何だか騒がれており、Amazonでも即予約完売&プレミア価格販売という状況(汗)。発売日を迎え、結局は危惧する必要は無かったみたいではありますが、変に情報が錯綜したり煽られたり、ネット社会の悪いところですね…。
それはそうと、帯に書かれた宣伝文句に「S&Mの”ダブルモード”搭載でまたまたお騒がせ」とありましたが、「またまたお騒がせ」というのは正直どうなのかな?と思いましたが(笑)、ある意味問題作とも言えなくもないオプションパーツ群を見る限り、それは的確な宣伝文句なのかもしれません。
パーツの中には防護溶液が漏れて零れている状態を表現出来るものが含まれているのですが、これがどう見てもお漏らししている様にしか見えません(汗)。まぁ、これが「クイーンズブレイド」系リボルテックの”売り”と言ってしまえばそれまでなので(笑)、そこは今更言うことではないのですが…。ポージングの面や全体の纏まりを見て、これまでのシリーズからの進化が伺えるので、その点は”単なるネタ”だけでない商品開発の姿勢を感じられて好感触ではありました。
この後、シリーズが継続するのか分かりませんが、単にネタで騒がれるだけのアイテムでないものは歓迎(?)ですので、動向を見守らせて頂こうと思っています。
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 「『響け!ユーフォニアム』公式吹奏楽コンサート~北宇治高校吹奏楽部 第4回定期演奏会~【関東公演】(神奈川)昼の部」参加(2020.01.13)
- 「バンダイナムコエンターテインメントフェスティバル」両日参加(2019.10.20)
- 「響け!ユーフォニアム 公式吹奏楽コンサート ~北宇治高校吹奏楽部 第3回定期演奏会~」神奈川公演 昼の部参加(2018.09.30)
- 『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』フィルム&コンサート 参加(2018.07.01)
「趣味」カテゴリの記事
- 随分前から棚上げしていたアーケードゲームのプレイ環境アップデート実施(2020.07.18)
- 2017 AUTOBACS SUPER GT Round 3 SUPER GT in KYUSHU 300km(2017.05.22)
- 「デカッチュ☆諸星きらり ~ラブリープリンセスver.~」到着(2013.11.29)
- キューポッシュ「星井美希」発売!(2013.10.13)
- S.H.Figuarts 「キュアピース」と「セーラームーン」(2013.08.12)
コメント