« 「アイドルマスターモバイル」での投票など… | トップページ | TVアニメ「侵略!イカ娘」と原作コミック7巻 »

2010年10月14日 (木)

「クイーンズブレイド 美しき闘士たち」第2巻&第3巻

 順調にリリースされている「クイーンズブレイド」の第三期(OVA)シリーズである「美しき闘士たち」。第1巻をAT-X先行放映で観て、第2巻以降滞っていたのですが、2巻はレンタル版、3巻はAT-X先行放映と立て続けに観たので、一応(笑)感想を綴っておこうかと思います。

 1巻はレイナとエリナの関係を軸に、エキドナを含めたエリナが主役の物語。OVAの割には作画が微妙な感じで、話はそこそこだったのですが、本編の内容よりもエンディングのフィルムのインパクトが強く残ってしまう、ちょっと残念に思う映像でした。だからこそ、あまり気持ちが乗らずに2巻以降が滞ってしまっていたのだと思います。

 何となく観た2巻は、1巻の印象を覆すくらいの出来に驚きました。内容は、アレインとノワの関係を軸に、ニクスを含めたアレインが主役の物語。物語も上手く構成していると思いますが(まぁ、ニクスが登場してからは何ですが)、何よりも劇的に(は大袈裟かな)クオリティアップした作画は、物語と相まってアレインの魅力全開でした。今回は1巻の時の様にエンディングフィルムに飲まれることなく映像の印象が残りました(笑)。TVシリーズを観ていた時には気付かなかったのですが、私はアレインも結構好きみたいです。

 そんな勢いが残って観た3巻目。また作画が微妙な点が復活(苦笑)。それでも1巻よりはマシでした。内容は、アイリとメローナの位置づけを軸に、カトレアの息子ラナとアイリの関係も描いた物語。作画的なものは置いておくとしても、アイリの魅力全開(ってそればっかりだ(笑))。メローナもTVシリーズよりも可愛らしく描かれていた様にも思え、個人的に満足度の高い1話でした。エンディングフィルムはそろそろ飽きて来たのか、本編の印象を壊している様にも感じたくらい(汗)。TVシリーズを観ていた時から気付いていましたが、私はアイリも結構好きです。

 そんなこんなで、個人的に楽しめている様に思える「クイーンズブレイド 美しき闘士たち」。2010年は本当にTVシリーズのアニメーションを観なくなりましたが、観ている数少ない作品の1つが「クイーンズブレイド」であることを考えると、本質的に面白いか否かではなく、自分が興味を持って観るか観ないかが根本的な判断基準なんだな、と改めて感じてしまいました。それが良いかは別として…(汗)。

|

« 「アイドルマスターモバイル」での投票など… | トップページ | TVアニメ「侵略!イカ娘」と原作コミック7巻 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「クイーンズブレイド 美しき闘士たち」第2巻&第3巻:

« 「アイドルマスターモバイル」での投票など… | トップページ | TVアニメ「侵略!イカ娘」と原作コミック7巻 »