« 劇場版「Fate/stay night UNLIMITED BLADE WORKS」のBlu-rayが発売! | トップページ | PC-88VA版「ソーサリアン」サントラ作成プロジェクト(笑) »

2010年10月 1日 (金)

「ソーサリアン コンプリート」到着!

Dscf2602 またまた続いて自分にとっての「傑作」が発売されました。こちらは自宅で存命しているPC-88VAで楽しむことが出来るので購入を迷ったのですが、収録内容を見て「折角なので」ということで予約。発売を迎え、自宅に届きました。「ソーサリアン コンプリート」、それが購入したソフトのタイトルです。

 この「ソーサリアン コンプリート」、Windows上で当時のソフトを再現するという「Project EGG」のパッケージ商品で、これまでも「ディーヴァ」や「スターアーサー伝説」などの、当時を知る者にとっては「おぉ」と思わせるパッケージを販売して来ており、そんな中で私は初購入となったのが「ソーサリアン」であることを考えると、やはり自分にとっての「特別な1本」であるのだな、と改めて思いました。

 パッケージは黒一色でロゴが載っているのみの割と簡素なもの。「随分簡素だな」と思い、恐る恐る開封して中身を確認すると、出て来たのは当時のものを復刻したマニュアル群(基本シナリオ、ユーティリティの各マニュアル、追加シナリオVol.1~3のシナリオカード)と、追加シナリオのシナリオカードの仕様に即して新たに起こした「宇宙からの訪問者」「ギルガメッシュ」「セレクテッド」のカードと、ゲームディスク、目玉でもある「タケル販売シナリオ群のサウンドトラック」という、なかなかに豪華な内容。今回、PC-9801版の全シナリオとメガドライブ版をワンパッケージにし、価格が9,801円という洒落た(?)設定。目当てはサントラだったものの、これはこれで納得のパッケージだと思いました。

 個人的に思うのはやはり、「何故PC-9801版が選ばれたのか」ということ(Project EGGで98版が配信されていた事に起因するとは思いますが…)。どうせなら「PC-88VA版」にして欲しかったです。少なくともPC-88VA版はPC-9801版と同等の仕様であり、加えて「サウンドボードII対応の素晴らしいサウンド」「呪われたクィーンマリー号の完成版シナリオ」という、唯一の完成版とも言える「ソーサリアン」であるというのが理由です。私は幸いにして当時のユーザであり、実機が存命しているからこそ今でも堪能出来ますが、多くの方々は楽しむ環境もない、もしかしたらVA版の存在すら知らない、というものだと思うだけに、どうせ復刻させるのであれば、より良いものを…と考えてしまいます。それでも今回の販売は意義のあるものだと思いますし、また「ソーサリアン」が身近になってくれたかな、というのは素直に喜びたいところです。

 ちなみに復刻したマニュアル群ですが、カラー発色の色味や巻末のスタッフ表記が無いところを除いてページ数まで同じでした。シナリオカードも、入れられた封筒にファルコムロゴが無いなどの些細な違いはありますが、当時を追体験するには十分な仕様だと思います。

 ちょっとだけプレイし、付属のサントラを耳にしていると、どうしてもPC-88VA版の音に耳が慣れてしまっているので物足りなさを感じてしまう部分も…(汗)。当時全曲カセットテープに録音したので、今でも聴くことは出来るものの所詮カセットテープ(今では音がふにゃふにゃ(汗))。どうせなら、PC-88VAが存命なうちに、デジタルデータにするしか! と、テンションが上がって来ました。流石に本家のEGG MUSICの様には行かないかもしれませんが、この週末にでも「PC-88VA版ソーサリアン サウンド保存プロジェクト」でも開始しようかな、と思った今回の「ソーサリアン コンプリート」の発売でした。

 時代を超えるものって、やっぱりありますよね。

|

« 劇場版「Fate/stay night UNLIMITED BLADE WORKS」のBlu-rayが発売! | トップページ | PC-88VA版「ソーサリアン」サントラ作成プロジェクト(笑) »

ゲーム」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ソーサリアン コンプリート」到着!:

« 劇場版「Fate/stay night UNLIMITED BLADE WORKS」のBlu-rayが発売! | トップページ | PC-88VA版「ソーサリアン」サントラ作成プロジェクト(笑) »