« 「アイドルマスター2」、発売日決定! | トップページ | ねんどろいど「トモエ」発売 »

2010年11月19日 (金)

今度は「悪魔城ドラキュラ トリビュート Vol.1&Vol.2」なる商品が…

Dracula 先日注文した「GRADIUS ULTIMATE COLLECTION」。"COLLECTION"という、CompleteでもPerfectでもない商品名が不安を募らせていますが(苦笑)、注文したのに受注メールが送信されて来ないので、「ちゃんと注文出来ているのか?」と思って再度コナミスタイルを訪問してみると、タイミング良く私を迎える様に、新たな商品が追加になっておりました(汗)。

 その商品は「悪魔城ドラキュラ トリビュート Vol.1&Vol.2・悪魔城ドラキュラ Harmony of Despairセット」という、もう「選択するしかないじゃなイカ!」というアイテム…。しかも、コナミスタイル限定…。

 「Harmony of Despair」のサントラは問題ないとして、この「トリビュート」というのは何だ?と思って詳細を確認すると、「悪魔城ドラキュラシリーズの代表的曲をアレンジバージョンで綴る」と記載されています。これまでもアレンジバージョンは色々ありましたが、今回はどんなものを聴かせてくれるのか興味はあります。更に2枚同時発売されるのだから、それぞれどんな特色を持っているのか更に確認すると、Vol.1は「オーケストラ、バンドサウンド、チップチューンなどバラエティーに富んだアレンジが楽しめる」、Vol.2は「特にメロディーが美しい楽曲を厳選。ファンタジー系ゲームミュージックファンにも楽しんで頂ける音源集」とそれぞれ記載…。「そんな説明はともかく、肝心の収録曲は何なのだ?」と、更に確認。

 Vol.1は「Vampire Killer」「Bloody Tears」「十字架を胸に」「Beginning」「シモン・ペルモントのテーマ」といった"超"が付く程の代表曲は当然として、「CALLING FROM HEAVEN」「乾坤の血族」「Slash」「The Wolf Revealed」など、割と渋い?選曲も。何より、各担当アレンジャーの顔ぶれが、桜庭統、畑亜貴、並木学、佐藤天平といった強い興味が湧くメンバー。

 Vol.2は「.THE SINKING OLD SANCTUARY」「失われた彩画」「REQUIEM FOR THE NAMELESS VICTIM」「神々たちのレクイエム」といった、割と意外な「バンパイアキラー」やデフォルトの「月下の夜想曲」から「蒼月の十字架」「奪われた刻印」などもカバーしていて納得させられてしまうものがあります。これまた色々なアレンジャーが担当されている中、一番目を惹いたのはkukuiが担当した「夜曲」。これは強く聴いてみたい!と思いました。

 ということで、薄々分かってはいたのですが、結局注文してしまいました…(汗)。

 来年1/13発売ということで、奇しくも(?)「GRADIUS ULTIMATE COLLECTION」と同日発売なので、この日は「グラディウス」&「ドラキュラ」三昧の日になりそうです。

|

« 「アイドルマスター2」、発売日決定! | トップページ | ねんどろいど「トモエ」発売 »

ゲーム」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今度は「悪魔城ドラキュラ トリビュート Vol.1&Vol.2」なる商品が…:

« 「アイドルマスター2」、発売日決定! | トップページ | ねんどろいど「トモエ」発売 »