「テイルズ オブ フェスティバル2010」DVD発売!
今年、6月に2日間3公演に参加した「テイルズ オブ フェスティバル2010」のDVDが発売されました。
今回はDVD4枚組、425分(約7時間)の収録という大ボリューム。パッケージも通常の倍の厚みがあるトールケースで驚きました(笑)。素直にBlu-rayで出してくれれば良いのに…と思わなくもないですが。
中身は簡素なブックレット(って、本にはなっていませんが)とディスク4枚が収納されています。
取り敢えず1枚目(初日6/5公演)を観てみることに(流石に全てを一気見する時間が取れませんでした。観たら夜が明けちゃう(笑))。
開始前のスポンサークレジットが沢山出て来るところは、何故かバンダイナムコゲームスとナムコだけで全てカット。それ以外の部分では、「なりダンX」のコーナーやmisonoさんのライブ部分などで多量の「ピー」が入っていたくらいでしょうか(笑)。元々、ライブコーナーは完全収録ではなく1曲のみの収録であることは分かっていましたし、1日目の収録内容としては満足の行くものでした。
画質の面で言えば、特別綺麗という訳ではなく、まぁ標準的なDVD画質でしょうか。「テイルズ オブ フェスティバル2008」の時よりは多少シャープな感じかもしれないな、と感じましたが(笑)。
収録音声に関しては、元々ピンマイクでないというのもあるのか、スキットやトークにおいて若干音が拾い切れていない箇所を感じることがあったのは残念。それでも「テイルズ オブ フェスティバル2010」の公演の雰囲気は残せているので及第点といったところです。
次は6/6の2公演分を堪能したいと思いますが、そのどちらも「ゴールデンビクトリー」が未収録なのはやはり痛いですね…。特典ディスクの中の影ナレ集に子安さんのものが含まれていないので、映像だけでなく音声すら存在を消されてしまっているのも残念ですね…。2011年はもし出演されるなら、収録も解禁して欲しいですね。何れにせよ、こうして参加したイベントを再度思い返しながら追体験出来るのは嬉しいものです。
ということで、残り2公演分も楽しみたいと思います。特に、陽の当たらない「リバース」と「レジェンディア」から、ヴェイグとセネルの活躍振りを(笑)。
追伸:
「レディアントマイソロジー3」に、ナタリア参戦決定!!!! もう嬉しくて嬉しくて小躍りしそうです(爆)。これで、自分以外のパーティは、ナタリア、メルディ、シェリアで決定。2軍候補としても、コハク、ナナリー、マルタ、チェルシーなど、今回はシステム改良(待機メンバーも経験値が入ってレベルアップするみたい)もあって、色々楽しめそうです!
| 固定リンク
「テイルズ オブ」カテゴリの記事
- 「バンダイナムコエンターテインメントフェスティバル」両日参加(2019.10.20)
- 「テイルズ オブ フェスティバル2019」両日参加(2019.06.16)
- 「テイルズ オブ フェスティバル2018」両日参加(2018.06.17)
- 【終了報告】PS3版 テイルズ オブ ゼスティリア (TOZ) 180311+隠しダンジョンとアフターエピソードも(2018.05.06)
- 【終了】「テイルズ オブ ベルセリア」プラチナトロフィー獲得(2017.07.27)
コメント