« アイマス展「THE IDOLM@STER 5th ANNIVERSARY GALLERY」 in アニメイト池袋 | トップページ | りんしん visual art works ~凛~ »

2010年12月 9日 (木)

Blu-ray「バーチャルプラネタリウム フルハイビジョンで愉しむ全天88星座の世界」

Dscf2693 「バーチャルプラネタリウム」というBlu-rayが発売になりました。

 フルハイビジョンで収録されている星空がどれほど綺麗なのか、先日「宙のまにまに」のBlu-rayで強烈に体感していることもあり、その発売を楽しみにしていました。

 この商品、別に「宙のまにまに」繋がりで知って購入した訳ではなく、実はナレーションが能登麻美子さんが担当されているということで知ったという経緯があります。勿論、「宙のまにまに」の影響も少なからずあったとは思いますが(笑)。

 早速、触りだけではありますが視聴してみました。

 「バーチャルプラネタリウム」と銘打っているだけあって、部屋を暗くしてリクライニングシートを倒した時の様に横たわってテレビを観ていると、本当にプラネタリウムで星を観ている感覚に陥ります。心地良いBGMと能登さんの柔らかい声は、吸い込まれそうです。この辺りは「地球NOTE」に近いかもしれません。

 使用されているのが動画ではなく静止画で、実際のプラネタリウムの様にドームになっている訳ではない為に場面転換などが必要になる訳ですが、上手く演出してくれているお陰で分かりやすく、実際のプラネタリウムで解説を聞いている様です。

 春夏秋冬の代表的な星座を能登さんの解説付きで見られ、天文学的なことやギリシャ神話に触れながら星座の成り立ちを聞くのは楽しいですね。160分にも及ぶ収録時間ですから、たっぷりと星空を堪能出来るのも嬉しいです(勿論、本物の星空には叶わないでしょうけれど。手軽なのは良いことです)。

 東京を基準にした全天での収録を基本とし、それでは見られない南天での星座・天体も紹介してくれます。解説付きなのは代表的なものを紹介する「本編」のみなのですが、特典映像として全天88星座をBGMに乗せて順番に紹介してくれるBGVモードも収録されているので、繰り返し観て行くことで知識も身に付くのではないかと。

 撮り下ろしの写真を基本にするだけでなく、「宙のまにまに」Blu-rayに収録された微速度動画撮影の様なものもあったらもっと良かったのに…と思いますが、実際のプラネタリウムに行かずとも、近い雰囲気を体感出来るなんて良い時代になったものです(笑)。

 エンドレス再生も可能で、ナレーションもオフに出来るので(あぁ、能登さんが…(笑))、BGVディスクとしても使用出来るというのも汎用的で良いですね(お店とか待合室にも使えそう)。

 こういう嗜好の企画は個人的には大歓迎。声優さんの本領発揮!でもありますし。

 気分転換アイテムとして、今後も活躍してくれそうな素敵グッズのご紹介でした(笑)。

|

« アイマス展「THE IDOLM@STER 5th ANNIVERSARY GALLERY」 in アニメイト池袋 | トップページ | りんしん visual art works ~凛~ »

能登麻美子さん」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Blu-ray「バーチャルプラネタリウム フルハイビジョンで愉しむ全天88星座の世界」:

« アイマス展「THE IDOLM@STER 5th ANNIVERSARY GALLERY」 in アニメイト池袋 | トップページ | りんしん visual art works ~凛~ »