« りんしん visual art works ~凛~ | トップページ | 「マーボーカレー Special」、食してみました »

2010年12月12日 (日)

「GRADIUS ULTIMATE COLLECTION」の収録曲発表

 先日「悪夢再びなるか?」と話題に挙げた「GRADIUS ULTIMATE COLLECTION」。いつの間にか詳細がアップされていたので確認してみました。すると…

 アーケード版の4作は当然、外伝やVも当然。
 「デラパ」の「I&II」、「III&IV」の追加分もまぁ、当然と言えば当然。

 で、期待のMSX版は「グラディウス」「グラディウス2」「ゴーファーの野望」のみ明記。となると恐らく「グラディウス」はSCC版ではないでしょうね…(涙)。

 そしてファミコン版のI、II、スーパーファミコン版のIII、PCエンジン版のI、CD-ROM^2版のIIという、ちょっとだけ「ほほぅ」となる収録。

 更にゲームボーイ版の「ネメシス」「ネメシスII」、Wii版「ReBirth」も収録されているだけでなく、X68000版「出たな!!ツインビー」(…って、コナミモーニングミュージックの為だけか!(笑))、I、II、ネメシス'90改や、PC-8801やX1の「グラディウス」という想像の斜め上に行った収録は「そう来たか」と思いました。でも、X68000版は内臓音源?MT-32?SC-55?という点が不明ですし、どうせ収録するならその辺りは網羅して欲しいところなのですが。

 そして待望の「ソーラーアサルト」「同 リバイズド」、モバイルの「NEO」まで収録されているのは「ULTIMATE」な感じはしますが、やはり「PERFECT」ではないのですよね(苦笑)。

 ボーナストラックとしての16曲の内訳は分からないものの、これらがアレンジバージョンなどの収録と考えると、最も期待していた「MSX版SCC対応グラディウス」が収録されず、X68000版は全音源が収録されないであろうこと、モバイル最新作「グラディウス・アーク」も収録されていないことを考えると、折角のチャンスなのに少々寂しい感じですね…。でも、貴重なものも多く収録されていると思いますし、25周年記念と考えれば、その時々の時代を創ったサウンドが味わえる意義も大きいと思うので、個人的にも納得したいと思います。勿論、製品が届いて聴いてみたらどうなるか分かりませんが…(爆)。

|

« りんしん visual art works ~凛~ | トップページ | 「マーボーカレー Special」、食してみました »

ゲーム」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「GRADIUS ULTIMATE COLLECTION」の収録曲発表:

« りんしん visual art works ~凛~ | トップページ | 「マーボーカレー Special」、食してみました »