りんしん visual art works ~凛~
ここ数年で目に留まる様になってしまったキャラクターデザイナーであるりんしん氏。過去の氏の活躍は殆ど知らない中で、私の目に留まる様になった作品が「一騎当千」と「クイーンズブレイド」という、色々な意味で説明する必要を感じないタイプの作品(笑)というのだから、今の私を象徴している様な気がしてなりません(汗)。
そんな作品がメイン収録された画集が発売されるというのを店頭で知り、「絶対買わなければ!」なんて思ったのも束の間、知らぬ間に発売されていました(爆)。いつ発売されるのかなぁ?と思ってAmazonで検索したら、もう2ヶ月くらい前に発売されている事実に驚くと共に、店頭で全く見掛けなかったことに苦笑。結局、Amazonで注文するのが一番早いかな、ということで早速注文。
告知通り、「一騎当千(DD、GG)」「クイーンズブレイド」を中心にその他版権系色々+オリジナル数点という構成。その殆どが既に見たことのあるビジュアルばかりだったので、特別目新しさを感じることはなかったものの、まとまってくれているのはやはり嬉しいもの。個人的に嬉しかったのは「一騎当千」にて本編アイキャッチで使われたイラストが全て載っていたことかも。もう少し発売を待って「一騎当千XX」と「クイーンズブレイドOVA」の全てのビジュアルまで網羅して欲しかったなぁ…と思いますが、次に発売されるまで待ち続けることにします。
巻末にりんしん氏へのロングインタビューも掲載され、誌面のテイストが先日購入した西田亜沙子氏のそれと似ていますね。画集と言えども、こういう読み物は含んでいて良いと思うので、個人的には嬉しい構成でした。
今回、通してイラストを見てみた訳ですが、やはり心に留まるものがあります。絵柄的に好みというのも大きいと思いますが、単にそれだけでは終わらない魅力を感じます。この惹き付けがあるからこそ、名前を気にして関連作品の視聴にも繋がっています。作品としては中身が一番大事ではあると思いますが、こうしたビジュアルも大事なんだよな…と改めて感じる機会になりました。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 「ラジオdeアイマCHU!!」祝100回記念ムック本(2013.09.11)
- 月刊「アニメージュ」2012年12月号と楽譜と新聞(笑)(2013.06.23)
- 月刊「アニメージュ」2013年4月号と「やさしく弾けるみんなのピアノ プリキュアオールスターズ」(2013.06.17)
- 「アイドルマスター」関連コミック一斉発売(2013.03.27)
コメント