「マーボーカレー Special」、食してみました
先日、ハウス食品の通販にて注文をした「マーボーカレー Special」が届き、ようやく食べることが出来ました。
前の「マーボーカレー」は「まろやか中辛」と「コクの中辛」という二種類ありましたが、今回は一種類のみ。私はカレー皿の中央にご飯を盛り付け、その左右に前作二種のマーボーカレーを掛けて食べる(それぞれ食べるだけでなく混ぜて食べられる)のが好みでしたので、今回はその味を超えられるかが一つのポイントだったりします(笑)。
箱から取り出したレトルトの袋には、デフォルメされたキャラクターが印刷されている他、限定待ち受け画像をダウンロード出来るQRコードも印刷されていました(絵柄はレトルトパック側に描かれたデフォルメキャラがカレーを前にニコニコしているもの。中央にシェリアが居て満足(笑))。
お湯で温めること3分ちょっと。お湯から取り出してご飯に掛けると、前作二種とは異なる色合いのカレー。しかしながら豆腐は随分とバージョンアップした感じで、カレーというよりは麻婆豆腐の色合いが濃くなった様に思えました。
味の方は見た目のイメージも残っていたからか、「カレーの風味が残る麻婆豆腐」とでも言う味わい。これはハウス食品の商品説明にも書かれていた「麻婆豆腐の香りと旨みを高めた」通りということですね。辛味も前作よりも強いかな?という感じ。それでも、やはりカレーに近いと感じるのは味よりもルーから感じる印象なのかもしれません。
今度、「食べるラー油」でも少量足して食べてみようかな、と思っています。まだ8パックもありますから(笑)。
ちなみに「SHOPハウス」の通販は10個セットでの販売で、複数セット注文すると1セット単位に段ボール箱が送られて来ました。既に注文が来ることを想定して箱詰めしていたのかもしれませんね。
| 固定リンク
「テイルズ オブ」カテゴリの記事
- 「バンダイナムコエンターテインメントフェスティバル」両日参加(2019.10.20)
- 「テイルズ オブ フェスティバル2019」両日参加(2019.06.16)
- 「テイルズ オブ フェスティバル2018」両日参加(2018.06.17)
- 【終了報告】PS3版 テイルズ オブ ゼスティリア (TOZ) 180311+隠しダンジョンとアフターエピソードも(2018.05.06)
- 【終了】「テイルズ オブ ベルセリア」プラチナトロフィー獲得(2017.07.27)
コメント