期待を裏切らなかった!「GRADIUS ULTIMATE COLLECTION」到着
先日コナミスタイルで予約した「GRADIUS ULTIMATE COLLECTION」が発売日である本日、無事に到着しました。
昨年の「悪魔城ドラキュラ BEST MUSIC COLLECTION」の値崩れ&収録内容の悪夢から1年。今回は「コナミスタイル専売」ということからも、値崩れは当面無いので、焦点は「収録内容」の1点のみ。事前に発表されていた収録トラックでは「期待半分、不安半分」という感じであった答えが、今日ようやく出すことが出来ます。
果たして、その結果は!?
…って、タイトルでもうお分かりの通り(笑)、私の予想の上を行く価値を出し、素晴らしい仕上がりを見せてくれました!!
最も気がかりであった「MSX版グラディウス」ですが、まさかまさかの「コナミゲームコレクション Vol.3」のSCCカートリッジ使用版が収録されていました! もうこれだけで小躍りしたくなるくらいテンションアップ。
もう一点注目のX68000版の収録音源はどれか?という点はこれまた心憎い収録で、これまで日の目を見なかったMT-32版で攻めて来ました。どこまでも驚かせる気だ!というくらい、これまたテンションアップ(まさか、MIDI音源と内臓音源のバランステスト音楽(って、空中戦BGMなのですが)まで収録するとは(笑))。
勿論、収録曲は2ループ仕様で、各Disc約60分前後の収録で8枚組ですから、このBOXだけで8時間「グラディウス漬け」の至福の時を過ごすことが出来るというのは何と贅沢なことでしょうか。
個人的にはDisc.4のMSX版「グラディウス」、Disc.5のファミコン版「グラディウス」「グラディウスII」、スーパーファミコン版「グラディウスIII」、PCエンジン版「グラディウス」、Disc.6のゲームボーイ版「ネメシス」「ネメシスII」、Disc.7のX68000版「グラディウスII」「ネメシス'90改」、PC88版「グラディウス」、X1版「グラディウス」、Disc.8の「ソーラーアサルト/リバイズド」辺りがまとめて聴けるのがとても嬉しいですし、全て価値が高く感じました(「グラディウスジェネレーション」が未収録なのは残念と言えば残念)。
その他、まさかの「ワイワイワールド2」や「ドレミッコ」、「がんばれゴエモン ゆき姫救出絵巻」や「ラブプラス」まで、「グラディウス」ベースの楽曲を本当に”出来る限り”余すところ無く収録しているのには脱帽。「ドラキュラ」の悪夢がまるで嘘の様な拘りっぷりに静かに感動しています。
ブックレットもそつなく纏められており、聴いて、読んで楽しめる作りになっているは良いですね(罰帝さんやコナ研さん等、私でも知っている方々が協力していて、これまたちょっと嬉しい気持ちに)。ただ、逆にこれだけの出来であるならば、リリース年表や全てのパッケージビジュアル掲載などの資料的価値も高くしてくれたら言うこと無かったのに…と思わずにはいられません。
1つ言えることは、「グラディウス」のサウンドが好きであるならば、このBOXは買う価値十分ということです。これまで個別にリリースされているサウンドトラックを所持していたとしても(実機で聴ける状況があるとしても)、こうして一纏まりになっていることであったり、初収録のものもあったりするのは「グラディウス25周年」を締め括るのに相応しいアイテムだと思うのです。
良い買い物が出来て良かった!
…明日は、一緒に届いた「悪魔城ドラキュラトリビュート」を楽しめれば。
| 固定リンク
« 「THE IDOLM@STER 2 765pro H@PPINESS NEW YE@R P@RTY!! 2011」参加! | トップページ | PlayStationStoreにて「テイルズ オブ エクシリア」PV第一弾&「グレイセス エフ」新コスチューム配信 »
「ゲーム」カテゴリの記事
- 随分前から棚上げしていたアーケードゲームのプレイ環境アップデート実施(2020.07.18)
- 【終了報告】英雄伝説 閃の軌跡II 20150922(2015.09.22)
- 副業(笑)が忙し過ぎて、全然余裕の無い生活が続く…(2014.05.01)
- 【終了報告】英雄伝説 閃の軌跡 20140506(2014.09.23)
- 【終了報告】英雄伝説 碧の軌跡 20140103(2014.01.03)
「音楽」カテゴリの記事
- 「every▼ing! Final Fantasia-Show 2017 ~Lesson 3 輝く未来へ~」Blu-ray発売(2018.03.24)
- ミュージカル「Beautiful」鑑賞(2017.08.05)
- 豊嶋真千子 20th Anniversary Party 『Machirin's Paradise!』参加(2013.12.29)
- 「NANA MIZUKI LIVE CIRCUS 2013+」ライブビューイング(2013.11.24)
- 「中村繪里子 Anniversary Live ら▽ら☆ら♪なかむランド~Love▽Laugh☆Live♪~」参加(2013.11.17)
コメント