「メルヘンヴェール・メモリアルコレクション」到着!
私がパソコンを手にした初期の頃にプレイした印象深い1本である「メルヘンヴェール」。まだ”パソコンゲーム”というものに慣れ親しむ前に、高い難度に打ちのめされた思いが強いタイトルではありますが(何度も崖から落ちそうになってスペースキーを連打した想い出が昨日のことの様に思い出せる(笑))、その他のソフトに比べてオリジナリティの高い世界観や物語性の強いアクションゲームという存在は、その独特の音楽の印象も相俟って惹き付けられるものがありました。
当時、NEC PC-9801シリーズをオリジナルとしてリリースされた「メルヘンヴェール」は「II」まで発売されたものの、私が所有していたPC-8801シリーズでは結局「II」の発売予定はあったものの(NECのショウなどでデモが流されていたことはあったので、ある程度は作られていたのだと思います)、結局未発売に終わった苦い思い出もあります。その後、「II」のビジュアルシーン(グラフィックとテキストで物語を読み進めるパート)だけを抜き出し、ソフトベンダータケルにて「ゲームミュージックライブラリー Vol.1」として発売され、「ゲームとしてプレイしたかった…」という想いを胸に抱きつつ、幸せなエンディングを聴いて目頭を熱くしたことも強く心に残っています。
さて、前置きが長くなりましたが(いつものこと(笑))、この度「Project EGG」の音楽部門「EGG MUSIC」から限定500枚で発売された「メルヘンヴェール・メモリアルコレクション」。PC-88版の「I」、PC-98版の「II」、そして当時から私の中で”幻の音源”であった「AMD-98」版の「I」と「II」も収録。更に、私が所有しているタケル版の「ゲームミュージックライブラリ」の音源(どうやらレアらしい(笑))も収録と、水も漏らさぬ内容。全61トラック、収録時間72:30。
早速聴いてみて驚いたのは、もうかなりの間音楽を耳にしていないのにも関わらず、完全にメロディラインを覚えていたこと。私の中に残る「メルヘンヴェール」がどれほどのものなのかが改めて分かった様に思えます。だからこそ残念に思ったのは「2ループ収録でないこと」(涙)。元々、ループ曲っぽくない「メルヘンヴェール」ではありますが、フェードアウトする曲は2ループ仕様にして欲しかったです…(でも、「II」のエンディングはちゃんと2ループ!)。しかし! 「AMD-98」版を初めて聴くことが出来たという点では、私にとってとても価値のあるCDです。AMD-98の音源、聴いてみて思ったのは「80年代初期のアーケードゲームの楽曲みたい」ということです。FM音源よりも前、かといってファミコン的な印象とも違って感じられるのはメロディラインから来るものなのでしょうか。
ブックレット(というかライナー)には、元システムサコムのサウンド担当鈴木幸一氏へのインタビューが掲載されており、色々と興味深い話を読むことが出来ました。故・斎藤学氏のこともちょっとだけ触れられており、楽曲を聴きながら不意に訪れた四半世紀も前への心の旅にちょっと胸を熱くすることとなりました(「II」のエンディングは今聴いても、自然と目頭が熱くなりますね)。
今のゲームに驚かされることは勿論多いのですが、「メルヘンヴェール」が新作としてリリースされた時代に心動かされた大きさには敵わないものも多いよな、と改めて感じました。この頃の記憶があるからこそ、自分は今でもゲームが好きでいられるのでしょうね。
[2011.02.28追記]
最初に聴いていて「ん?」と思った箇所があったのですが、やはり不具合だった様です。
http://www.amusement-center.com/information/?itemid=823
交換になると思いますが、配達業者に修正版を配送してもらって不具合品と引き換えてもらえると楽なのですが…(着払いで送れ、とかやめて欲しい…)。
[2011.03.30追記]
無事に差し替え版が届きました。特に不具合品との引き換え等は無く、差し替えるCDのみ特に手続きせずに送って頂けました。差し替え版はCD盤面が緑から青に変わっています。販売を再開したみたいですので、500枚限定ですからお早めに。
| 固定リンク
「ゲーム」カテゴリの記事
- 随分前から棚上げしていたアーケードゲームのプレイ環境アップデート実施(2020.07.18)
- 【終了報告】英雄伝説 閃の軌跡II 20150922(2015.09.22)
- 副業(笑)が忙し過ぎて、全然余裕の無い生活が続く…(2014.05.01)
- 【終了報告】英雄伝説 閃の軌跡 20140506(2014.09.23)
- 【終了報告】英雄伝説 碧の軌跡 20140103(2014.01.03)
「音楽」カテゴリの記事
- 「every▼ing! Final Fantasia-Show 2017 ~Lesson 3 輝く未来へ~」Blu-ray発売(2018.03.24)
- ミュージカル「Beautiful」鑑賞(2017.08.05)
- 豊嶋真千子 20th Anniversary Party 『Machirin's Paradise!』参加(2013.12.29)
- 「NANA MIZUKI LIVE CIRCUS 2013+」ライブビューイング(2013.11.24)
- 「中村繪里子 Anniversary Live ら▽ら☆ら♪なかむランド~Love▽Laugh☆Live♪~」参加(2013.11.17)
コメント