その後の「オトメディウスX」プレイ記録
先日、難度NORMALで初期選択可能キャラ全員をクリアし、難度EXPERTでノーミスクリアした「オトメディスウX」を、隠しキャラ解放&実績解除を目的として継続プレイ。
ココロ・ベルモンドの使用を熱望していることもあり、オープニング映像から「月士華風魔」でクリアすれば使える様になると信じて疑わずに、かなり痛い思いをした月士華風魔を選択してEXPERTでプレイ開始。難度NORMALにて13回もコンティニューするというボロボロ状態の結果からしても、それより厳しい戦いを強いられることになるのは必至だろう…と思うと気持ちが暗くなりますが、これまでプレイして色々理解した経験でカバーすればもしかして!?
いくつか武器変更をしたものの基本性能は大きく変わらないということもあり、「とにかくフォースフィールドを絶やさないこと」を心掛け、範囲カバーのリップルレーザーとイオンリングがどのくらい効果を出すのか楽しむくらいの感覚で臨んだところ、ステージ7の途中で要らぬミスをしてどうにもならなくなったものの、3コンティニューでクリア達成! この性能には慣れが必要だとは思いましたが、爽快感を捨てる代わりに緊張感を持ってプレイ出来る機体として有りかも?と思えるくらいにはなりました。
で、待望のココロは追加に…ならない?! もしかしてコンティニューしたのが原因? と思ってちょっと調べてみると…、どうやらダウンロードコンテンツでの有料配信キャラの模様(苦笑)。オープニングも歌っていて、劇中やエンディングにも登場するのに有料?! ふぅ…。
で、気を取り直して(笑)、主人公である亜乃亜でEXPERTプレイ。
こちらは流石に標準的な機体ということもあって、ノーミスでSTAGE 7までクリア。「順調、順調!」なんて思っていたら、ステージ8に入った途端、「能力を解放」という話になって、いきなり亜乃亜がハイパー化(笑)。それは全然構わない(寧ろ燃える!?)のですが、フル装備だったのに全て失った状態でステージ8に突入させられ、一気にボロボロに(苦笑)。結局コンティニューを1回する羽目になってクリア…。そりゃないですよ、コナミさん!
亜乃亜クリア後には、ハイパー化した亜乃亜が使用可能になったので、こちらでもプレイ。先のプレイではあまり気にしなかった(というよりボロボロだったので色々気を配る余裕があまりなかった)パワーアップゲージが、妙に長くなっていることに気付きました。すると、機体がメタリオンであることからも「あぁ」と思いますが、アップレーザーとダウンレーザーが追加されています。そして、オプションが2つまでしか付かないというMSX仕様(ネメシス'90改ではない(爆))。何れにせよ、フォースフィールドを展開するのにカプセルが多量に必要ということなので、張り替え準備はキチンとしなければ…と思ってプレイ。
順調に進んでいたものの、ステージ7の要塞内部でフォースフィールドを失って張り替え失敗(+スピードアップ)。結果ミスとなってボロボロ。復活に失敗してコンティニュー(苦笑)。取り敢えずクリアはしたものの、特に隠し機体が解放されることもなく終了…。
まだEXPERTでクリアしていないマドカ、ティタ、ジオール、アーンヴァル、エスメラルダが居ますから、これらをクリアすればもう1人くらいは隠されたキャラが解放されるかな?と思っています。まだまだ遊べそうですね。
これだけ繰り返して遊んでいるうちに、エンディングテーマである「オトメティック」が気に入って来ました。先日購入した「オトメディウス」のサントラに収録されていて良かった(笑)。
| 固定リンク
« 「THE IDOLM@STER STATION!!! THIRD TRAVEL WANTED!!!」と「蒼凛のペンデュラム」 | トップページ | 「アイドルマスター2」765ショップカタログ第3号配信! »
「ゲーム」カテゴリの記事
- 随分前から棚上げしていたアーケードゲームのプレイ環境アップデート実施(2020.07.18)
- 【終了報告】英雄伝説 閃の軌跡II 20150922(2015.09.22)
- 副業(笑)が忙し過ぎて、全然余裕の無い生活が続く…(2014.05.01)
- 【終了報告】英雄伝説 閃の軌跡 20140506(2014.09.23)
- 【終了報告】英雄伝説 碧の軌跡 20140103(2014.01.03)
コメント