« me to me「Show Time! CD+ブックレット」 | トップページ | DJCD「アイマスタジオ Vol.1」 »

2011年8月22日 (月)

バレットソウル-弾魂- キャラバンモード配信

Dscf2935 先日購入した「バレットソウル-弾魂-」。評判などの後押しもありましたが、実はこの「キャラバンモード」の存在も私にとってのスパイスとして確かに効いていました。初期実装でなかったのは残念ではありますが、無事ダウンロードコンテンツとして配信開始されたので、迷うことなく購入。「アイドルマスター」以外で久し振りのMSP使用となりました(笑)。

 「キャラバン」と言えば、ファミコン、PCエンジン時代にハドソンが夏に全国で開催していた、基本的に「シューティング祭」。私はそれらの時代はPC-88やX68000に傾倒していたので、参加したことが無いだけでなく、対象ソフトも未プレイという状況でした。しかし、昨年末にハドソン・キャラバンシューティングを一気にプレイし、”時代の息吹”を感じて古き良き時代を堪能して「またこういう時代が来ても良いのになぁ」と感じる自分が居ました。

 Xbox360は比較的シューティングゲームが豊富に揃っており、リプレイ保存であったり、ネットワーク上でのランキングだったり、古き良き文化は今でも残っており、私も一応「シューティングゲームが好き」と言っている手前、多少のシューター魂は持っているハズなので(笑)、今回の「バレットソウル-弾魂-」のキャラバンモードは本気で挑みたいと思っていました。

 まだ本編や番長モードも満足にやり込めていないものの、たった2分間で雌雄を決するキャラバンモードはとても楽しいです。ボーナス点の獲り方、敵配置の研究、どれだけ前方に出てレートを上げるか、など本当に一昔前にやり込んでいた時代を追体験する様で、純粋に撃って壊して避けることが楽しい! レース系のゲームでタイムアタックをすることはそこそこあるのですが、ハイスコアを目指してストイックにプレイするというのは然程ないので結構新鮮な感覚も。現在ネットワークにてハイスコアを出している方々には遠く及びませんが、取り敢えずプラチナメダルを獲得出来るくらいにはなりました。世間的に見れば、スタートラインに立った程度だとは思いますが、自分が上達して行く過程を楽しむのが目的なので、これからも高みを目指して精進して行きたいと思います。

 先ずは、そろそろジョイスティックでプレイしようかと。やはり純正パッドでは限界が…(笑)。

|

« me to me「Show Time! CD+ブックレット」 | トップページ | DJCD「アイマスタジオ Vol.1」 »

ゲーム」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バレットソウル-弾魂- キャラバンモード配信:

« me to me「Show Time! CD+ブックレット」 | トップページ | DJCD「アイマスタジオ Vol.1」 »