« 【不定期】全所有業務用基板動作チェック | トップページ | 「アイドルマスター2」765ショップカタログ第7号配信! »

2011年8月30日 (火)

「テイルズ オブ エクシリア」主題歌収録CD「FIVE」と「異国迷路のクロワーゼ The Animation」

Dscf2944 いよいよ来週に発売が迫った「テイルズ オブ エクシリア」。今年は2月に「アイドルマスター2」が発売された影響で、もう殆ど「テイルズ オブ」に触れておらず、来週に発売が迫った今でも、テンションが上がっているとは言えない状況だったりします(汗)。しかしながら、決して楽しみにしていない訳でなく、雑誌やネットでの情報解禁内容は基本的に目を通さないものの(出来るだけ新鮮な気持ちでゲームと向き合いたいので、購入すると決めたソフトは基本的に情報を入れないというのは私のポリシー)、配信されたPVだけはキチンと観て発売を待っていました。

 これまではゲームの発売日前日に主題歌のシングルCDが発売されるパターンだったのですが、今回の「エクシリア」の主題歌「progress」は、浜崎あゆみさんのミニアルバムの中の1曲であることやソフト発売1週間前に発売されるなど、これまでと随分と違う印象。そのCD(一応、恒例の(?)「テイルズ オブ」仕様のものが発売されたのでそちらを選択)をフライングで入手。早速聴いてみました。

 最初、「テイルズ オブ フェスティバル2011」で既に観ているOPや、PVに流れているものと随分違う印象を受け、「もしかして原曲とゲーム版は全然違うものだったりする?」と思いましたが、そのまま聴き続けていると耳に馴染んだ印象の楽曲へと展開。「おぉ、これこれ」というものになりました。しかしながら、そういう展開のためなのか、自分が想像していたフルコーラスと比べると地味な印象を受け、何となく盛り上がりに欠けている様な気がしてしまいました(よくあるエイベックス系楽曲の1つという印象だけが残った感覚)。ゲームのオープニング映像と合わせて聴くととてもマッチしていただけに、少々拍子抜けとなりました。

 その代わりと言っては何ですが、作品同様大きく私の中で株を上げたのが「異国迷路のクロワーゼ The Animation」の挿入歌・主題歌群。アニメ化が決まる前から連載を知っている(原作者の前の作品である「やえかのカルテ」が好きだった繋がり)という私にとっては数少ない作品であり、だからこそこのタイミングでのアニメ化に難色を示した作品でもありました。しかしながら、携わるスタッフは私が信頼する顔ぶれが並び、それでも不安が残る中観た第1話に確かな手応えを感じた”期待しても良い作品”になってくれました。

 それから話数を重ね、毎回毎回のなかなか丁寧な作りと、原作の流れを組み替えながらも違和感無く繋ぎ、更にイメージを膨らませる補完を組み込んで物語に厚みを出し、キャラクターを掘り下げることに成功していると感じられて来た中、一つのポイントとなる「カミーユの描写」と「汐音の描き方」が成否を左右することは間違いないと思う様になりました。そして、そのエピソードが描かれる回がやって来ました。

 必要以上に(私なりに)厳しい目で観た第8話「子供部屋」。そして、それを受ける第9話「秘密」…。私にとっては「アイドルマスター」における高槻家が描かかれることと同等の重要なエピソードであると言えば通じやすいでしょうか(笑)。

 そんな私の心構えなどさておき、放映されたそのフィルムは想像以上の素晴らしい完成度で私を迎えてくれました。もう感動しっぱなしで、特に第8話の構成全てと(アリスの冒険譚の繋がりでエンディング曲「Tommorow's smile」に辿り着くところは本当に感動しました)、第9話の原作の補完振りには涙が止まらないくらいでした。私の中では「ARIA The Animation」の第11話「オレンジの日々を…」(特に「シンフォニー」が流れているところ)、「宙のまにまに」の第4話「夜明けまで」(特に「闇に咲く星のように」が流れているところ)にそれぞれ感じた心に響く演出に加え、「ちっちゃな雪使いシュガー」のエンディングテーマ「Snow flower」の持つキラメキをも持ったエピソードであり、こんな形に仕上げてくれた制作陣には本当に感謝しています。

 それら挿入歌がサントラCDに収録されていることを知り、その感動を味わうために主題歌CDも併せてサントラCDを購入した訳ですが、本当に久し振りにアニメーション関連のCDを購入したと感じるくらいですから、どれだけアニメーションから離れていたか分かります(笑)。目的であった8話の挿入歌や専用エンディング曲、そしてフルコーラスで聴いたエンディング曲はもう心に染みるものであり、結構楽しみにしていたはずの「テイルズ オブ エクシリア」の主題歌「progress」の印象がすっ飛んでしまいました…(汗)。

 何れにせよ、どちらの作品も楽しみ(楽しんでいる)というのは間違いなく、それぞれのコンテンツと今後も付き合って行けたら…と思っています。

|

« 【不定期】全所有業務用基板動作チェック | トップページ | 「アイドルマスター2」765ショップカタログ第7号配信! »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事

テイルズ オブ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「テイルズ オブ エクシリア」主題歌収録CD「FIVE」と「異国迷路のクロワーゼ The Animation」:

« 【不定期】全所有業務用基板動作チェック | トップページ | 「アイドルマスター2」765ショップカタログ第7号配信! »